埼玉県越谷市より、R56 ミニクーパーSにお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

ご来店有難う御座います。(^^♪
ヘッドライトの劣化にお悩みとの事でしたが、、、

レンズ表面に変な模様が・・・(;’∀’)

いつの間にかこの様になってしまったとの事で、劣化が始まると進行は早いですからね・・・

新車時のコート層が劣化により徐々に剥がれてしまっている状態です。

ライト点灯時。光もぼやけている印象ですね。
現行のミニ、輸入車等の様に細かいクラック・ひび割れの症状とは違い、この年代の症状です。ヘッドライトの状態・劣化の症状に関係無く、リペアする上で劣化層を除去して再度保護層を形成する事に変わりは有りません。

下地処理後にプロテクションフィルムで保護。

透明度も向上して見映えも良くなりましたね。

飛び石対策にも有効です。

リペア後のライト点灯時。レンズ内部もハッキリと見える様になりました~(^_-)-☆
ヘッドライトを磨いて貰ったけど、直ぐに黄ばみが再発した・・・などお困りでしたらお気軽にご相談下さい。
当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>