ヘッドライトレスキュー リペア日記
ブログ
投稿一覧
ヘッドライトを磨いた後は、ヘッドライトプロテクションで保護 BMW M4
山梨県より、BMWM4(F82)にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。先日、LINEにてヘッドライトに細かいひび割れが出てお悩みとの事でご相談を頂きました。

ご来店有難う御座います。(^^♪

透明度は高く、キレイに見えるヘッドライトですが・・・

良く見ると、無数の細かいクラック・ひび割れが発生。(;’∀’)

ヘッドライト全体に広がっていますね。輸入車に多く見られる症状で、劣化初期では透明度も高く気付かないケースも多い様ですが、ライトを点灯する事で劣化しているかの判断は容易にできます。

ライト点灯時 ↑ クラック・ひび割れがハッキリと見えますね。(゚д゚)!
ヘッドライトリペアでクラック・ひび割れを除去して、一緒にイメージも変えようと言う事でライトスモークプロテクションのご依頼を頂きました。
ヘッドライトリペア後 ↓

ライトスモークとなりますので若干色味が付きます。

リペアと一緒にイメージを変えて見よう。と言うオーナー様にもお勧めです。

クラック・ひび割れはキレイに除去出来ます。(^_^)v
当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>
ヘッドライトのひび割れの原因は? レクサス SC430
東京都足立区より、レクサスSC430にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

ご来店有難う御座います。(^^♪

ヘッドライト全体が黄ばんでおり曇っているようにも見受けられます。

良く見ると、全体には無数のクラックが発生しております。(゚д゚)!

幾つかこの様に何かが垂れた跡も確認出来ます。(;’∀’)

この様な症状から、輸入車に見られる劣化の症状にも似ておりますが、以前に手が加わっているヘッドライト(クリア塗装済み)と言う事が分かります。劣化が進行している為に正確な判断が出来ませんが、DIYによるクリア塗装の可能性が高いかと。施工不良・劣化が進行している状況でクラック・ひび割れは素材深くにまで達してしまっている状況且つ、レンズは曇ってしまっている為、リペア後も白濁り感が残ってしまう可能性が御座いました。それでも現状より改善出来るなら・・・との事でご依頼を頂きました。
ヘッドライトリペアで、黄ばみ・クラック除去後に、プロテクションフィルムのご依頼となります。

黄変・クラック・ひび割れの除去は出来ても、レンズ内部の汚れ、白濁り感が残っていますね。


それでも、リペア後の透明度は確実に向上します。

ヘッドライトクリア塗装後の再劣化、DIYのリカバリーもご相談下さい。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>
フォルクスワーゲンのヘッドライトのひびは、全て除去可能です。VW ゴルフⅦ
埼玉県草加市より、フォルクスワーゲンゴルフ7GTIにお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

ご来店有難う御座います。(^^♪
ご来店時のヘッドライトの状態 ↓

画像では、一見キレイに見えるヘッドライトも・・・

光が当たると、細かい傷の様な物が無数に確認出来ます。(*_*)

近付いて見ると僅かにひび割れが確認出来ますが、まだまだ透明度も高くキレイに見えますね。

それでも実際には、無数のクラック・ひび割れが発生しています。普段、殆ど認識出来ない状態は劣化初期段階となり徐々に劣化が進行するとよりハッキリと確認出来る様になります。初期段階でも、ハッキリと確認出来る方法は御座います。

それは、ヘッドライトを点灯する事。(゚д゚)! すると・・・クラック・ひび割れは良く見えます。進行すると乱反射の原因となり光量不足となってしまう可能性もございますので早めの対処がお勧めです。
ヘッドライトリペアでクラック・ひび割れ除去後にプロテクションフィルムでヘッドライトを保護します。

クラック・ひび割れはキレイに除去出来ます。

内部の汚れ、曇り等が無ければ、リペア後の透明度は確実に向上します。(^_^)v
ヘッドライトリペア後のライト点灯時 ↓

綺麗にならないと言われてしまった輸入車のヘッドライト磨き、お気軽にご相談下さい。
当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>