ヘッドライトプロテクション施工 アウディ RS5

埼玉県川口市より、アウディRS5にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

アウディRS5 ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

アウディRS5 ヘッドライトの劣化

一見、キレイに見えるヘッドライトも

アウディRS5 ヘッドライトクラックが発生している可能性が・・・

実は、良く見ると劣化が進行している可能性が。輸入車に多く見られる症状のクラック・ひび割れですが、初期段階ではヘッドライトの透明度も高く劣化している事に気付かないケースも多い様で、ライトを点灯している夜間等に初めて気付く。何て事が殆ど・・・(;’∀’)

ヘッドライトの細かいクラック

細かいクラックが無数に見られます。

アウディRS5 ヘッドライトのクラック・ひび割れ除去

助手席側の方が、劣化が進行している状況でした。(;’∀’) 進行すると斑点模様が見える様になります。

アウディRS5 ヘッドライトリペア前のライト点灯時

ライト点灯時。無数のクラックが確認出来ますね~

今回は、リペア後の保護方法としてプロテクションフィルム(ライトスモーク)をご選択頂きました。

アウディRS5 ヘッドライトリペア後にプロテクションフィルム施工

下地処理後にプロテクションフィルム(ライトスモーク)でリペアと同時にイメージチェンジ。

アウディRS5 ヘッドライトリペア後のライト点灯時のクラックは除去出来ます。

リペア後のライト点灯時に見えたクラックはキレイに除去。(^_-)-☆

アウディRS5 ヘッドライトプロテクションフィルム施工後

ヘッドライト内部がブラックアウトされている場合、ライトスモークでも結構黒くなります。

アウディRS5 ヘッドライト磨き後

イメージが大分変りましたね。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA