光量不足の原因は、ヘッドライトクラック ボルボ V40

埼玉県川越市より、ボルボV40にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

ボルボV40 ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

ボルボV40 ヘッドライトの黄ばみ

透明度も低く、黄ばみの発生が見られますね。(^^;)

ボルボのヘッドライトクラック・ひび割れが進行すると・・・

近付くと、全体にクラック・ひび割れの発生も見られます。

ボルボのヘッドライトの劣化が進行した状態。

クラック・ひび割れの症状から放置期間が長くなると、黄変が見られる様になります。劣化が進行している状況です。

劣化が進行すると、素材自体にまでクラックが入ってしまいます。

車検も光量不足となってしまう可能性が高いですね。(;’∀’)

ボルボV40 ヘッドライトリペア前のライト点灯時
クラック・ひび割れが乱反射の原因となり光量不足を招きます。

助手席側はかなり暗いです。

ボルボのヘッドライトも新品交換する事無くリペアで殆どのクラック・ひび割れはキレイに除去出来ます。リペア後にプロテクションフィルムのご依頼を頂きました。

ボルボV40 ヘッドライト磨き後
ボルボV40 ヘッドライトリペア作業後
ボルボV40 ヘッドライトクラック除去
ヘッドライトリペアは素材のダメージを極力取り除く事で仕上りが向上します。

ヘッドライトリペアは、素材のダメージを極力取り除く事で仕上りが向上致します。

ボルボV40 ヘッドライトクラック除去後のライト点灯時
ヘッドライトリペアで車検時の光量不足を解決します。

これで車検時も大丈夫。(^_^)v

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

ボルボのヘッドライトのヒビ割れ除去 ボルボ V40

東京都小平市より、ボルボV40にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。先日、メールにてヘッドライトの劣化にお悩みとの事でご相談を頂きました。

ボルボV40 ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

早速ヘッドライトの現状を確認 ↓

ボルボV40 ヘッドライトの黄ばみ

ヘッドライト上部に黄変が見られます。輸入車の黄ばみの発生は、劣化が進行しているサイン⁈

ボルボのヘッドライトクラック・ひび割れ

黄ばみ、無数の蜘蛛の巣状のクラック・ひび割れの発生が。

輸入車んのヘッドライトのひび割れはヘッドライト全体に発生します。

輸入車のヘッドライトに発生するクラック・ひび割れの症状は、紫外線の影響もゼロでは御座いませんが、温度変化により発生すると言われております。その為、室内保管のお車でもクラック・ひび割れの症状が現れる事が有ります。

ボルボのヘッドライトクラックの症状の原因は?

過去には、新車から1年半程でクラック・ひび割れの症状が出てしまっているお車(メーカー問わず)も数台確認しております。(*_*) 今回のV40のヘッドライトは、劣化が進行している状況では御座いますが、リペアで殆どのクラック・ひび割れはキレイに除去が可能となり交換の必要は御座いません。

ボルボV40 ヘッドライトリペア後
ボルボのヘッドライトクラック除去
ボルボのヘッドライトのひび割れはキレイに除去が可能となります。

素材のダメージを取り除く事で、リペア後の透明度も確実に向上し、仕上りもキレイです。

ボルボV40 ヘッドライトリペア後にプロテクションフィルム施工

リペア後、プロテクションフィルムでヘッドライトを長期間保護します。

輸入車のヘッドライト、キレイにならないと言われてしまっても諦めずにご相談下さい。新品に交換しなくてもキレイになるかも知れません。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

ヘッドライトリペアで車検対策 ボルボ V40

群馬県高崎市より、ボルボV40にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

ボルボV40 ヘッドライト磨き

ご依頼有難う御座います。(^^♪

ボルボのご依頼も沢山頂いておりますが、今回のオーナー様もヘッドライトの劣化にお悩みとの事でご相談を頂きました。

ボルボV40 ヘッドライトの黄ばみ

ヘッドライトに黄変が見られます。

ボルボのヘッドライトクラック
ボルボV40 ヘッドライトのクラック・ひび割れ

輸入車に多く見られるヘッドライトクラック・ひび割れの症状も確認出来ます。

ボルボV40 ヘッドライトの黄ばみ、クラック除去で車検対策を。

蜘蛛の巣状のクラック・ひび割れはヘッドライト全体に、黄変は紫外線の影響を受け易い上部に強く見られます。近く車検との事で、このままでは光量不足となってしまう可能性が高く縁あって当店にリペアのご依頼を頂きました。(遠方より有難う御座います)

ヘッドライトクラック・ひび割れは光の乱反射の原因となります。

光の乱反射の原因となるクラック・ひび割れを除去する事で透明度・光量も向上します。

リペア後にプロテクションフィルムのご依頼を頂きました。施工後 ↓

ボルボV40 ヘッドライトリペア後にプロテクションフィルム施工
ボルボV40 ヘッドライト磨き後
ボルボV40 ヘッドライトプロテクションフィルム施工

プロテクションフィルムが紫外線から長期間ヘッドライトを保護します。

リペア後のライト点灯時 ↓

ボルボV40 ヘッドライトリペア後のライト点灯時、これで車検も大丈夫でしょう。

これで車検も大丈夫でしょう。(^_-)-☆

輸入車のヘッドライトリペア専門店

車検時の光量不足、ヘッドライト交換する前にご相談下さい。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

紫外線がヘッドライトに与える影響 ボルボ V60

埼玉県さいたま市より、ボルボ V60にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

ボルボV60 ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

ヘッドライトの劣化と言っても症状は様々なのですが、ヘッドライトの劣化において一番多い現象が紫外線により新車時のヘッドライトコート層が経年劣化によって変色・剥離してしまう症状。

ボルボV60 ヘッドライト黄ばみ

ご来店時の状態ですが、ヘッドライト上部に異変が・・・

ボルボV60 ヘッドライト上部に黄ばみが発生

ヘッドライト上部に劣化が集中

ヘッドライトの劣化において良く見られるパターンです。

紫外線は空から下方に当たりますので、ヘッドライトも当然ですが影響を受け易い上部から劣化が始まるケースが多いです。(徐々に下方にも影響が現れます)曇っているように見える部分は、新車時のハードコート層が剥離してしまい素材自体が剥き出し状態となってしまっている為に紫外線の影響を諸に受けてしまう事となりますので早めの対処が必要です。

劣化は上から徐々に下へ、その為に現時点で下部分は殆ど劣化が見られません。( ゚Д゚)

ボルボV60 ヘッドライトの劣化は上から徐々に下へ
ボルボV60 ヘッドライトリペア前のライト点灯時

リペア前のライト点灯時。クラック・ひび割れの発生も無くキレイな状態ですが、基本的にリペアする場合には劣化している上部分だけでは無く下部分も全て新車時のコート層を剥離する必要が御座います。キレイな部分をキレイなままリペアする必要が有るのですが、これが意外と難しい・・・(^-^; キレイだった場所がリペアした事で逆に傷だらけになってしまったら。( ;∀;)

新車時のハードコートを全て剥離、素材のダメージも除去して、プロテクションフィルムでヘッドライトを保護します。

ボルボV60 ヘッドライトリペア後
ボルボV60 ヘッドライトの黄ばみ除去

上部のコート層の劣化、黄ばみはキレイに無くなりました。(^_-)-☆

ボルボV60 ヘッドライトリペア後にプロテクションフィルム施工
ボルボV60 ヘッドライトリペア後のライト点灯時

劣化していない下部分は、キレイな状態のまま。今後は、プロテクションフィルムがヘッドライトを紫外線から保護します。

ボルボV60 ヘッドライトプロテクションフィルム

リペア後の保護方法として、プロテクションフィルムは耐久性・耐傷性においてもお勧めとなります。

お気軽にご相談下さい。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

ヘッドライトに無数の線傷が? ボルボ V40

埼玉県春日部市より、ボルボ V40にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

ボルボV40 ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪ ボルボのご依頼も多いですね。

ヘッドライトの状態は、、、

輸入車に良く見られる一見キレイに見えるヘッドライトですが・・・

輸入車の劣化初期段階で良く見られる、一見キレイに見えるヘッドライト。ですが・・・

良く見るとヘッドライトには、傷の様な物が見えます。

良く見ると、傷の様な物が確認出来ますね。(;’∀’)

反対側のヘッドライトは更にハッキリと確認出来ます。↓

ボルボのヘッドライトの劣化症状

無数の線傷にも見えるヒビが全体に広がっております。

ボルボV40 ヘッドライト磨き前のライト点灯時

リペア前のライト点灯時、クラック・ひび割れの症状が確認出来ますね。

ボルボに限らず。輸入車に多く見られるヘッドライトの劣化の症状ですが、交換する事無くリペアで殆どのクラック・ひび割れはキレイに除去が可能となります。

ヘッドライトクラック・ひび割れ除去後にプロテクションフィルム施工

劣化層を除去してプロテクションフィルムで保護。

ボルボV40 ヘッドライトリペア後にプロテクションフィルムで保護

酷かった助手席側のヘッドライトもキレイになりました。

ヘッドライトリペア後の保護方法として優れた耐久性を持つプロテクションフィルムはお勧めです。

リペア後に限らず、ヘッドライトの保護方法として優れた能力を持つプロテクションフィルムはお勧めです。

ボルボV40 ヘッドライトリペア後のライト点灯時

ヘッドライトリペア後のライト点灯時 ↑ 

ボルボに限らず輸入車のヘッドライトの劣化は、交換しなくてもリペアで綺麗になるケースも沢山御座います。新品交換の金額に諦めていらっしゃるオーナー様もいらっしゃるかと思われますが一度、お気軽にご相談下さい。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

紫外線がヘッドライトに与える影響 ボルボ V40

埼玉県春日部市より、ボルボ V40にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

ボルボV40 ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

ヘッドライトが劣化してしまう要因の一つが紫外線。紫外線の影響によって新車時のハードコート、リペア後のコーティング剤含めヘッドライトに黄変・曇り・クラック等の症状を引き起こします。

ボルボV40 ヘッドライトクラック

運転席側ヘッドライト、表面がガサガサして蜘蛛の巣状のひび割れが確認出来ます。(;’∀’)

ボルボのヘッドライトクラック、ひび割れ

ヘッドライト全体に広がっており、見映えも損ねてしまっていますね。運転席側ヘッドライトは、西日が当たるとの事で紫外線の影響を強く受けてしまう状況だそうです。放置期間が長くなると、この様にライトを点灯しない通常時でもハッキリと確認出来る無数のクラック・ひび割れを引き起こします。そうではない反対側のヘッドライトは、、、

ヘッドライトに紫外線が与える影響

透明度も高く、運転席側に比べるとキレイに見えます。( ゚Д゚)

透明度は高いヘッドライトですが、実際には劣化が進行しているかも・・・

正確には劣化は始まっておりますが、運転席側と比べ明らかな違いが見えます。保管状況(室内・屋外)の違い、紫外線がヘッドライトに与える影響が良く分かります。

ボルボV40 ヘッドライト点灯時のクラック

運転席側ヘッドライトリペア前のライト点灯時 ↑

ヘッドライトリペア前の左右の違い

助手席側ヘッドライトリペア前、運転席側程では御座いませんが劣化は始まっております。

今回、プロテクションフィルムのご依頼となりますので、下地処理にて劣化層を除去して膜厚の有る透明フィルムを貼る事で長期間紫外線からヘッドライトを保護します。

ボルボV40 ヘッドライトリペア後にプロテクションフィルム施工
ボルボV40 ヘッドライトリペア後

無数に有ったクラック・ひび割れはキレイに除去。(^_^)v

ボルボV40 ヘッドライトリペア後のライト点灯時

リペア後のライト点灯時 ↑

ボルボV40 ヘッドライト磨き後のライト点灯時

助手席側もキレイになりました。

紫外線からヘッドライトを保護する為には、コート剤に膜厚が必要となります。塗膜、フィルムの厚みが犠牲となってヘッドライト自体(ポリカーボネート)を保護します。リペア後もサイクルの違いこそ御座いますが、必ず再劣化が始まります。一度施工したら次回は作業不可。とはなりませんのでご安心を。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

レンズ表面のひび割れ、黄ばみ ボルボ V40

埼玉県春日部市より、ボルボV40にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

ボルボV40 ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

早速、ご来店時のヘッドライトの状態を拝見

ボルボのヘッドライトの黄ばみ

ヘッドライトの黄変

ボルボのヘッドライトクラック・ひび割れの症状

全体に蜘蛛の巣状の細かいクラック・ひび割れが発生しております。

ボルボのヘッドライトの劣化、クラックひび割れの症状から黄ばみが発生して来ます。

助手席側の方が、劣化の進行が若干ですが遅い印象です。

紫外線の影響を受け易い上部は、クラック・黄変・コート剤の剥がれが見られ劣化が進行しているサインです。

オーナー様、新品交換も視野にご検討されたご様子ですが高額な値段に・・・(*_*;

そこで縁あって当店にリペアのご依頼を頂きました。

当店でも幾つかのリペアメニューをご提供させて頂いておりますが、今回はプロテクションフィルムをご選択頂きました。

ボルボのヘッドライトリペア後

ヘッドライト磨きは、下地処理によって仕上りが決まります。

ヘッドライトプロテクションで飛び石被害を防ぎます。

プロテクションフィルムは飛び石被害を防ぐ(100%全てを防ぐ事は出来ません)事の出来る唯一のリペア方法となります。

ボルボV40 ヘッドライトリペア後にプロテクションフィルム施工

光量も確実に向上します。(^_-)-☆

ボルボのヘッドライトの劣化層は全て除去してプロテクションフィルムで保護

オーナー様から、ここまでキレイになるとは思わなかったと言って頂きました。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

光量不足で車検ダメかも・・・ボルボ V40

埼玉県さいたま市より、ボルボV40にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

ボルボV40 ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

ボルボV40 ヘッドライトの黄ばみとクラック

ヘッドライトが、黄ばんでいるのが分かりますね。(;´Д`)

更に近づいてみると、、、

ボルボのヘッドライトの劣化

経年劣化により、新車時のハードコートが黄ばんでひび割れの症状が見られます。

ボルボのヘッドライトクラック・ひび割れの症状。

細かいクラックの集合体で、蜘蛛の巣の様です。

輸入車のヘッドライトもここまで劣化が進行すると車検も不合格に。

ここまで劣化が進行すると、光量不足となって車検に合格出来ない可能性が大。以前、次回車検は交換しないと無理です・・・と言われてしまった様です。

ボルボV40 ライト点灯時も暗いですね・・・

ライト点灯時も暗いですね。これでは車検もNGでしょうか。( ;∀;)

輸入車のヘッドライトクラック・ひび割れの症状は、新品に交換しなくてもリペアで殆どがキレイに除去可能となり、光の乱反射の原因(クラック・ひび割れ)が無くなる事で光量も確実に上がります。

ボルボV40 ヘッドライトリペア後

ヘッドライトリペア後、劣化層を除去する事で透明度も向上。

ボルボのヘッドライト磨きは専門店にお任せ下さい。

この年代のボルボは、before after がハッキリしますね。(^_-)-☆

輸入車のヘッドライトは交換しなくてもキレイになります。

クラック・ひび割れはキレイに除去出来ます。

ボルボV40 ヘッドライトリペア後

今回は、UVコートをご選択頂きました。

ボルボV40 ヘッドライトリペア後のライト点灯時、車検も大丈夫でしょう。

リペア後のライト点灯時。車検も大丈夫でしょう!

輸入車のヘッドライト磨き、諦めずにご相談下さい。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

ボルボのヘッドライト、ひび割れます。 ボルボ XC90

埼玉県新座市より、ボルボ XC90にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

ボルボXC90 ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

ボルボのヘッドライトクラック

ヘッドライトに無数のクラック

ボルボXC90 ヘッドライトのひび

ボルボのヘッドライトもクラック・ひび割れが発生します。(;’∀’)

劣化初期では、自然光ではクラック・ひび割れの確認が出来ない事も有り、中古車購入する際にヘッドライトの劣化にお気付きにならないケースが多い様です。購入されて夜間ライト点灯時に初めて異変に気付くなんて事も・・・

ボルボXC90 ヘッドライト点灯時のクラック

ライト点灯時

輸入車のヘッドライトは劣化によりクラック・ひび割れが発生します。

クラック・ひび割れは、乱反射の原因となります。

輸入車に多く見られる劣化の症状となり、ボルボも例外では御座いません。ディーラー様では新品交換をお勧めされてしまうケースが殆どの様ですが、確りとした下地処理によってヘッドライトのクラック・ひび割れの殆どがキレイに除去可能となります。(新品のヘッドライトは、高いんです・・・)

ボルボXC90 ヘッドライトリペア後にプロテクションフィルム

リペア後にプロテクションフィルムで保護。(ライトスモーク)

ボルボXC90 ヘッドライトクラック除去

黒くなり過ぎないライトスモーク。

ボルボXC90 ヘッドライト磨き後にプロテクションフィルム

膜厚の有るフィルムを貼る事で、耐久性・耐傷性に優れ、飛び石被害から保護する事が出来る唯一の保護方法となります。

ボルボXC90 ヘッドライトリペア後のライト点灯時

リペア後のライト点灯時。

ボルボXC90 ヘッドライトのクラック除去出来ます。

クラック・ひび割れはキレイに除去可能です。(^_-)-☆

輸入車のヘッドライト磨きは、実績あるヘッドライトリペア専門店にご相談してみて下さい。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

ボルボのヘッドライトのひび ボルボ V40

埼玉県上尾市より、ボルボ V40にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。先日、メールにてヘッドライトの劣化にお悩みとの事でご相談を頂きました。

ボルボV40 ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

ボルボV40 ヘッドライト上部の劣化

ヘッドライト上部の劣化。無数のクラック・ひび割れが、蜘蛛の巣状に・・・

ボルボVC40 ヘッドライトクラック

劣化は、紫外線の影響を受け易い上部から

ボルボV40 ヘッドライト点灯時のクラック

比較的キレイに見える下部もライトを点灯すると、ひび割れが確認出来ます。

ボルボV40 ヘッドライトのひび割れ

輸入車に良く有る劣化症状ですね。(;’∀’)

ライトを点灯しないと確認出来ないクラック・ひび割れは、気付いていない可能性も有り放置されているケースも多いと思われますが、昼間でもクラック・ひび割れが確認出来る様になると、見映えも悪く気になります・・・

そこで、過去のブログをご覧頂き当店にご依頼を頂きました。

確りとした下地処理をする事で、輸入車にヘッドライトクラック・ひび割れの殆どがキレイに除去可能となります。

ボルボV40 ヘッドライトリペア後

コート剤を塗布

ボルボV40 ヘッドライトクラック除去

見映えを損ねていた蜘蛛の巣状のクラックは全て除去。

ボルボV40 ヘッドライト磨き後

下地処理で仕上りは決まります。(^_-)-☆

ボルボV40 ヘッドライトリペア後のライト点灯時

リペア後のライト点灯時。

輸入車のヘッドライト磨きはお任せ下さい。

キレイになりました~

輸入車のヘッドライトリペアは、実績あるヘッドライトリペア専門店にご相談してみて下さい。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>