東京都荒川区より、トヨタ iQにお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。先日、ヘッドライトの劣化にお悩みとの事でご相談を頂きました。

ご来店有難う御座います。(^^♪

ヘッドライトが黄ばんでますね・・・(^^;)

黄ばみより素材自体のダメージが深刻です。(-_-;)
お話をお伺いさせて頂きますと、以前に何度かヘッドライト磨きを施工して貰ったことが有る様で再度、劣化が見られたタイミングで今回は縁あって当店にご依頼を頂きました。

紫外線の影響を受け易い上部から劣化は進行して行きます。無数のクラックが確認出来ますね。
再施工のタイミングも重要な要素となりますが、磨いて簡易コート剤を塗布する施工方法では素材を保護する事が出来ず黄ばみの再発を遅らせる程度の効果しか御座いません。素材(ポリカーボネート)自体を紫外線から保護する為にはコート剤に厚みが必要となります。

ライト点灯時のクラック

一時的にキレイになっても。徐々にダメージが蓄積されて行きます。
劣化層を極力除去して膜厚の有るコート剤を塗布する事で紫外線からヘッドライトを長期間保護する事が出来る様になり、仕上り透明度も向上致します。

下地処理後にコート剤を塗布。(UVコート)

劣化層を除去する事で仕上りは格段に向上しますよ。

無数に有ったクラックは全て除去。

リペア後のライト点灯時

仕上り透明度は高いですよ。(^_-)-☆

お客様にもお喜び頂けました~
国産車のヘッドライトに発生するクラックは、殆どがキレイに除去可能となります。素材に重度のダメージが入ってしまう前にお気軽にご相談下さい。
当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>