国産車のヘッドライトクラック除去 日産 R34スカイライン

東京都中野区より、日産 R34スカイラインクーペにお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

R34スカイライン ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

ヘッドライトの劣化にお悩みとの事でしたが、、、

R34スカイラインのヘッドライトは、黄ばみよりクラックが気になります。

ヘッドライトクラックですね。(;’∀’)

R34スカイライン ヘッドライトクラック除去

全体的に黄ばみより、クラックの方が気になりますね。

R34スカイライン ヘッドライト磨き前

国産車のクラックの殆どが素材自体に入ってしまっているダメージとなります。

以前にもヘッドライト磨きを施工して貰った事が有る様ですが、殆ど変化が見られずご満足出来なかったと言うご経験があるとの事でした。(;^ω^) ボディがいくらキレイでも、ヘッドライトがこの状況だと見映えも悪く気持ちも⤵

そこで今回は縁あって当店にご依頼を頂きました。

R34スカイライン ヘッドライト点灯時のクラックは除去出来る?

ライト点灯時のクラック。

R34スカイライン ヘッドライトクラック除去出来ます。

左右共に無数の細かいクラックがハッキリと確認出来ますね。結構酷い (-_-;)

ヘッドライトリペアを施工する上で重要となるのは、コート剤では無く下地処理。施工後の仕上りは、下地の段階で決まります。

R34スカイライン ヘッドライトリペア後

劣化層を除去する事で透明度、仕上りも向上します。

R34スカイライン ヘッドライトリペア後にプロテクションフィルム

保護方法としてプロテクションフィルムをチョイス。

ヘッドライトプロテクションで紫外線を99%カット

紫外線を99%カットします。

R34スカイライン ヘッドライトリペア後のライト点灯時

リペア後のライト点灯時

R34スカイライン ヘッドライトクラック除去後

ライト点灯時もキレイになりました~ (^_-)-☆

クラックを除去する事で光量も上がり、見映えも確実に向上します。ヘッドライトリペア後の耐久性を向上させたい場合、ヘッドライトリペア専門店にご相談されるのが良いと思います。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

ポリカーボネートにダメージが蓄積 トヨタ ノア

東京都中野区より、トヨタ ノアにお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。ヘッドライトの劣化にお悩みのご様子で、当店にご相談を頂きました。

トヨタ ノア ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

ノア ヘッドライトの黄ばみ

以前にも、何度かヘッドライト磨きは施工された事が有る様ですね。透明度は比較的御座いますが、黄ばみの発生が見られます。

ノア ヘッドライトクラック

素材へのダメージは深刻です・・・(-_-;) 

簡易的な磨きで間隔を開けてしまうと、保護膜が無い為に直ぐに黄ばみの再発・素材へのダメージが蓄積されてしまいます。一度に出来たクラックでは無く、徐々に増えてしまった物だと思われます。

ライト点灯時に見えるヘッドライトのクラック

ライト点灯時。ハイビーム側のクラックは、かなり酷い状態でした。( ;∀;) 輸入車に多く見られるクラック・ひび割れとは違う全て素材のダメージです。

ノア ヘッドライトのクラック除去

助手席側も酷い状態ですね。

ノアのヘッドライトリペア前

クラックが、見映えを損ねてしまっております。(;´・ω・)

この状態で、表層の劣化(黄ばみ)を除去して簡易コート(ガラスコーティング)する施工方法では、一時的に黄ばみはキレイになっても直ぐに再発・素材へのダメージ(クラック)は更に増えてしまう事となります。見映えの向上・早いサイクルでの再発を防ぐ為には、素材のダメージ(クラック)を極力除去する下地処理が重要となって来ます。

ノア ヘッドライトリペア後

下地処理後にコート剤を塗布

ヘッドライトのクラックは除去可能です。

黄ばみも無くなり透明度は回復します。(^_-)-☆

ノア ヘッドライト磨き後のライト点灯時

リペア後のライト点灯時

ヘッドライト磨きでクラックは除去出来ます。

内部の汚れ等は残りますが、酷かったハイビーム側もクラックはキレイに除去。

国産車のヘッドライトクラック除去はお任せ下さい。

劣化層を極力除去する事で、見映えは劇的に変わります。(^_-)-☆

ヘッドライトの劣化の症状も様々ですが、クラック・ひび割れは殆どが除去可能となります。早いサイクルでの黄ばみの再発等でお困りでしたらお気軽にご相談下さい。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

再劣化時にも素材自体にダメージは有りません。BMW X3

東京都中野区より、BMW X3にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。ヘッドライトリペア業務を埼玉店に完全移行して2か月目に突入致しました。X3のお客様にも、約3年程前に板橋の店舗にてヘッドライトリペアのご依頼を頂いております当店のリピーター様となります。

BMWX3 ヘッドライト磨き

ヘッドライト上部を中心に黄ばみの発生が見られます。

BMWX3 ヘッドライトリペアから3年2か月後

前回の施工が、2020年5月となりますので屋外保管で3年2カ月経過している状態です。UVコートの再施工のタイミングは、屋外保管で約2年程度となります。(保管状況等により変動致します)

BMWX3 ヘッドライトの黄ばみ

ライト点灯時。クラック等のダメージは見られませんでした。

UVコートは、膜厚の有るコート剤となりますので劣化が始まってから余程放置しない限り素材自体にダメージは蓄積されません。(放置期間が長くなるとコート層が薄くなってしまった部分から素材にダメージが入ってしまいます。)紫外線からヘッドライト(ポリカーボネート)を保護する為にはコート剤に膜厚が必要と言う事がお分かり頂けるかと思います。

BMWX3 ヘッドライトリペアの再施工

素材にダメージが入っていなければ、初回施工時に比べて短時間で作業が完了致します。クリア塗装に比べ、再施工性にも優れます。

BMWX3 ヘッドライトコーティング

ヘッドライトリペア後のライト点灯時。

BMWX3 ヘッドライト磨き後

透明度は回復致しました~(^_-)-☆

ヘッドライト磨き後、短いサイクルでの黄ばみの再発等でお困りでしたらお気軽にご相談下さい。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>