ヘッドライトの黄ばみ除去 レクサス GS350

千葉県習志野市より、レクサスGS350にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

レクサスGS350 ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

レクサスGS ヘッドライトの劣化にお悩みとの事でしたが・・・

ヘッドライトの劣化にお悩みとの事でしたが、、、

レクサスGS350 ヘッドライトの黄ばみ

ヘッドライトが曇っているようにも見えます。

国産車のヘッドライトの黄ばみ

曇りの原因は、経年劣化による黄ばみですね。(^-^; 特にヘッドライト上部に強く見られました。

国産車に多く見られる劣化の定番とも言える黄ばみですが・・・

レクサスGS ヘッドライト点灯時に見えるクラック

ライトを点灯すると、クラックも確認出来ます。(;’∀’) 新車時のハードコート層が劣化により保護能力を失ってしまうと紫外線の影響を諸に受けてしまい素材自体にダメージが入ってしまう事となります。今回のケースは、そこまで重症では御座いませんのでリペアのタイミングとしては良かったのではないでしょうか。下地処理にて黄ばみ、クラックを除去した後は、新たにコート層を形成する必要が御座います。保護層が無い状態では紫外線からポリカーボネートを保護する事が出来ません。

リペア後にプロテクションフィルムのご依頼を頂きました。

レクサスGS ヘッドライト磨き後にプロテクションフィルム施工
ヘッドライトリペアで透明度は回復します。

ヘッドライトリペア後のライト点灯時 ↓

レクサスGS350 ヘッドライトリペア後のライト点灯時

黄ばみ、クラックも無くなり、透明度は回復しました。(^_^)v

劣化が見られたら素材自体にダメージが増えてしまう前、なるべく早めのリペアがお勧めです。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

ヘッドライトのコーティング剤が剥がれると・・・レクサス GS300h

千葉県より、レクサスGS300hにお乗りのお客様からヘッドライト、エンブレムのリペアのご依頼になります。

レクサスGS300h ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

レクサスGS ヘッドライトハードコートの剥がれ
ヘッドライトのコート層剥がれのリペア

劣化が酷い状況では御座いませんでしたが、ヘッドライト上部を中心にハードコートの剥がれが確認出来ました。ヘッドライトには、新車時でもコート剤が塗布されており経年劣化によって剥がれが生じてしまう事も御座います。

コート層が剥がれてしまうと・・・

レクサスGS ヘッドライトクラック

保護膜が無くなる事で、素材自体(ポリカーボネート)が剥き出しとなってしまい紫外線の影響を諸に受けてしまう事でクラック等の症状が発生してしまいます。(;’∀’) 黄変も見られますね。

レクサスGS ヘッドライトのクラック除去

助手席側ヘッドライトにも、クラックが確認出来ますね。ハードコートが残っている部分は透明度も高くキレイな状態ですが、ハードコート層が無くなるとあっという間に劣化が進行してしまう事が分かるかと思います。リペア後においても保護層の重要性が分かりますね。

劣化層を除去して、プロテクションフィルムを貼る事で長期間ヘッドライトを紫外線から保護する事が出来ます。

レクサスのヘッドライトの黄ばみ、クラック除去
レクサスのヘッドライトリペア後

助手席側のヘッドライトもキレイになりました。↓

レクサスGS ヘッドライト磨き後
レクサスGS300h ヘッドライトの黄ばみ、クラック除去後にプロテクションフィルム施工

一緒にご依頼を頂きましたグリルエンブレム ↓

エンブレムもヘッドライト同様にクラックが発生します。

エンブレムも、ヘッドライト同様に劣化します。細かいクラックが無数に発生!

レクサスのエンブレムもヘッドライト同様にリペアが可能となります。

ヘッドライト同様にプロテクションフィルムで保護します。ヘッドライトと同時施工で割引となりますのでお気軽にご相談下さい。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

コーティング施工でも透明度は確実に向上します。

埼玉県春日部市より、レクサスGS450hにお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。先日、ヘッドライトの劣化にお悩みのご様子で当店にご相談を頂きました。

レクサスGS450h ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

レクサスGS ヘッドライトクリア塗装の剥がれ

ヘッドライトクリア層が剥がれてしまっております。

ヘッドライトクリア塗装は下地が重要となります。

何やらプツプツした物が・・・

ヘッドライトクリア塗装の剥がれ

際部分が剥がれております。

これは、新車時のコート層の劣化では無く、以前クリア塗装をされていてクリア塗膜が剥がれてしまっている状況です。クリア塗膜が剥がれてしまう要因は経年・密着不良等幾つか御座いますが、、、

ヘッドライトクリア塗装は、下地処理が重要となります。

経年による劣化ならともかく、新車時のコート層を半分から下部を除去せずにクリア塗装で蓋をしてしまっている状態でした。(-_-;) とりあえず見映えを改善させる為に急いで作業したのか、手を抜いたのか・・・詳細は分かりません。

ヘッドライト上部にはクラックも発生しておりました。

ヘッドライト上部にはクラックも発生しておりました。

今回のご依頼は、クラック等の除去は行わず見映えの向上を目的とした国産車限定メニューのコーティング施工となります。 → 16,500円(税込)このメニューだけは、他店様にてクリア塗装などされている場合には別途、割増料金が掛かってしまいます。

レクサスGS ヘッドライトコーティング作業後

ここまで透明度は回復します。

リーズナブルなコーティング施工でも仕上りはキレイです。

リーズナブルなコーティング施工でも仕上りはキレイです。(^_-)-☆

新車時のコート層も全て剥離して再コート

新車時のコート層も全て剥離して再コート

レクサスGS ヘッドライトリペア

キレイになりました~

続いて日産 Z33にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

Z33 ヘッドライトクリア塗装の剥がれ

こちらも以前、他店様にてクリア塗装されている状態です。

ヘッドライトのクリア塗装後の劣化による剥がれ

クリア塗膜は保護能力を失って役目を果たせていない状態です。

クリア塗装後の剥がれ

反対側も同様ですね。(;’∀’)

ヘッドライト全体に黄ばみも見られ、一部クラックも発生している状況でした。クラックは残っても透明度・見映えを改善したいとの事でコーティング施工のご依頼を頂きました。

Z33 ヘッドライトコーティング

リーズナブルなコーティング施工でも、ここまで透明度は回復します。

Z33 ヘッドライトリペア後

透明度は抜群に高いですよ。

Z33 ヘッドライトの黄ばみ除去

黄ばみは皆無です。

Z33 ヘッドライト磨き

お客様にもお喜び頂けました。(^_-)-☆

国産車限定メニューとなりますが、クラックは気にならないけど黄ばみ・曇りによって見映えを損ねてしまっているヘッドライトもコーティング施工でキレイに回復出来るかも知れません。お気軽にご相談下さい。クラック・ひび割れ除去までご希望の場合には、ハードコート施工がお勧めです。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

レクサスGS350 ヘッドライトの傷・黄ばみ・クラック除去

埼玉県戸田市より、レクサスGS350にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

レクサスGS350 ヘッドライトリペア
ご依頼ありがとうございます。♪

ヘッドライトの黄ばみにお悩みのご様子で、当店にご相談を頂きました。

レクサスGS350 ヘッドライトの黄ばみ
ヘッドライトの黄ばみ
レクサスGS350 ヘッドライトの傷
ヘッドライト全体に傷も見られますね。
ヘッドライトの劣化は上部から
紫外線の影響を受け易い上部から劣化は進行します。
レクサス ヘッドライト磨き
この状態では照度にも影響が出ます。

全体的に黄ばみ・傷は御座いますが、比較的軽度な状態ですので早めのリペアで透明度も回復します。(^^♪

レクサス ヘッドライトの黄ばみ除去
確りと下地処理をする事で…
レクサス ヘッドライトコーティング
傷も無くなり、透明度も回復致します!!

ヘッドライトの黄ばみ程度なら市販品の使用でも、ある程度キレイな状態にする事は可能だと思いますが、表層の劣化を磨いて除去して簡易的なコート剤を塗布しても一時的にキレイにする事は出来ても数か月程度で黄ばみは再発してしまう可能性が高くなります。

埼玉県ヘッドライトリペア専門店
黄ばみも無くなりキレイになりました~(^^)/
埼玉県ヘッドライト磨き専門店
短いサイクルでの黄ばみの再発にお悩みなら…

ヘッドライトの黄ばみ・クラックにお悩みでしたら、実績のある専門店での施工がお勧めです。

当店にご依頼ありがとうございました~<(_ _)>