ヘッドライト上部からの劣化とDIYの痕跡 ボルボ XC60

千葉県柏市より、ボルボ XC60にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。先日、ヘッドライトの劣化にお悩みのご様子で当店にご相談を頂きました。

ボルボXC60 ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

早速、ヘッドライトの状態を拝見させて頂きますと、、、

ボルボXC60 ヘッドライトの劣化

紫外線の影響を受けやすい上部の劣化

ボルボXC60 ヘッドライトの黄ばみ、クラック

ヘッドライトの黄ばみ、一部クラックの発生が見られます。これは、経年による劣化となりますが、、、

ボルボXC60 ヘッドライト磨きのDIYは・・・

何やら怪しげな物が・・・(;’∀’)

お話をお伺いさせて頂きますと、市販品のクリーナーをポリッシャーにて磨いてみたところ、キレイにならず恐らく機械が当たって削れたのか、研磨熱により溶けてしまったんでしょうね。( ゚Д゚) 凹んでしまっている状態で、深いクラックも発生しております。

ボルボXC60 ヘッドライト磨き後

ヘッドライトリペア後

ボルボXC60 ヘッドライトリペア作業後

黄ばみ、クラックはキレイに除去。

ボルボのヘッドライトの黄ばみ・クラックは除去出来ます。

ヘッドライトリペア後のライト点灯時。

ヘッドライト磨きは、ポリッシャーが有ればDIYでもキレイにする事は可能なケースも御座いますが、特に輸入車は全く変化しないケースも多く、場合によっては今回の様にキレイにするつもりが逆に素材にダメージを与えてしまう事も・・・(;^ω^) DIYのリカバリー、輸入車のヘッドライトの劣化にお悩みでしたらお気軽にご相談下さい。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

ヘッドライト上部からの劣化 ボルボ XC60

埼玉県草加市より、ボルボ XC60にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。先日、LINEよりヘッドライトの劣化にお悩みのご様子で当店にご相談を頂きました。

ボルボXC60 ヘッドライト磨き
ご依頼有難う御座います。(^^♪

LINEから画像を既に拝見させて頂いておりましたので、劣化の状況は把握できておりましたが、、、

ボルボ ヘッドライト上部のコート剤の剥がれ
新車時のコート層の劣化

ヘッドライト全体的に透明度も高く、一見キレイに見える状態でしたが上部からは確実に劣化が進行しております。

ボルボXC60 ヘッドライトの黄ばみ
黄ばみの発生も見られますね…

ヘッドライトは紫外線の影響を受け易い上部から進行する事が殆どで劣化の初期段階では、中央部・下部に関しては透明度も高く新車時のコート層が残っている事が多いです。

上部以外はキレイなんです…

ヘッドライトリペアをする上で、劣化している上部のみ処理すれば良いという訳では無く、コート層の残っている下部に関しても全てコート層を剥離する必要が御座います。その為、劣化していない部分はリペアして逆に傷だらけになってしまった・・・との事が無い様に作業には仕上りが要求される事となります。(作業してマイナスになってしまってはダメですので、劣化初期のヘッドライトをリペアする方が意外と大変だったりする事が多いです。)

ボルボ ヘッドライトコーティング
コート剤の塗布

コート剤では無く下地で仕上りは決まります。

ヘッドライトの劣化層は全て除去します。
上部のコート層の剥がれもキレイに

リペア後の透明度は確実に向上致します。

ボルボXC60 ヘッドライトの黄ばみ除去

当然、黄ばみも無くなります。(^^)/

ボルボXC60 ヘッドライトリペア後

劣化の進行していないヘッドライトは楽だと思われるかも知れませんが・・・

ボルボXC60 ヘッドライトリペア作業後

実は、大変だったりします・・・(;^ω^)

輸入車のヘッドライト磨きは専門店へ
ライト点灯時

ライト点灯時は、施工前からキレイでしたので・・・変わらずです。

埼玉県ヘッドライト磨き専門店
見映えも向上~

ヘッドライトは、劣化している箇所を部分的に処置して簡易的コート剤を塗布するだけでは一時的にキレイになっても根本的な解決には至りません。劣化状況に応じて、確りとした下地処理をする事で素材自体(ポリカーボネート)を紫外線から保護する事が出来る様になります。輸入車のヘッドライト磨き・コーティングは実績あるヘッドライトリペア専門店にご相談されるのが良いと思います。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>