ヘッドライトの白濁 ミニクーパーS

茨城県つくば市より、ミニ クーパーSにお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

ミニクーパーS ヘッドライト磨き

遠方よりご来店有難う御座います。(^^♪

ミニのヘッドライトの白濁り

ご来店時の状態ですが、全体的に少しボヤけた印象です。

ミニのヘッドライトの白濁
ヘッドライトの白濁りは、除去が困難・・・

ヘッドライトが全体的に曇った感じになっており、オーナー様も白濁りが気になって・・・との事でご相談を頂きました。

ミニのヘッドライトリペア前のライト点灯時

ヘッドライトリペア前のライト点灯時、白濁の他にも輸入車特有のクラック・ひび割れの症状も確認出来ますね。

ヘッドライトクラック・ひび割れの症状は、リペアする事で殆どがキレイに除去可能となりますが、問題の白濁(白化)の症状に関しましては今回の場合、レンズ自体(ポリカーボネート)が劣化により変色してしまっている為、リペアしても改善されることは御座いません。それでも少しでも見映えが改善されるなら、との事でリペア後にプロテクションフィルムのご依頼を頂きました。

ヘッドライトリペア後 ↓

ヘッドライトリペア後もレンズの白化は変わりません。

リペア後もレンズ全体が乳白色になっているのが分かりますね。

リペア後、ライトスモークプロテクションフィルムを施工 ↓

少しでもレンズの白濁りが目立たなくなれば・・・との事でライトスモークPPF施工

少しでも白濁りが目立たなくなれば・・・との事で、ライトスモークPPFの施工となりました。

ミニのヘッドライトにライトスモークプロテクションフィルム施工

ヘッドライトリペア後のライト点灯時 ↓

ミニのヘッドライトクラック除去
ミニクーパー ヘッドライトプロテクションフィルム施工

ヘッドライトクラック・ひび割れは全て除去。

輸入車のヘッドライト磨き、お気軽にご相談下さい。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

ヘッドライトが黄ばんで車検もダメ? アウディ TT

埼玉県熊谷市より、アウディTTにお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

アウディTT ヘッドライトリペア

ご来店有難う御座います。(^^♪

アウディTT ヘッドライトの黄ばみ

ヘッドライトに黄ばみの発生が見られますね。

アウディTT ヘッドライトの劣化により内部が見えなくなっております。

経年による劣化でレンズ内部が見えない状態です。(;’∀’)

アウディTT ヘッドライト磨き前

助手席側ヘッドライトも同様の症状ですが、内部に汚れが確認出来ましたのでリペア後に残ってしまう旨を事前にオーナー様にお伝えさせて頂きました。

ヘッドライトリペア前のライト点灯時 ↓

アウディTT ヘッドライトリペア前のライト点灯時
アウディTT ヘッドライトリペア前。車検時に光量不足となってしまう可能性が・・・

前回の車検時に次の車検は、光量不足でダメかも・・・と言われてしまってお困りのご様子で当店にご依頼を頂きました。リペアする事で確実に透明度は向上致しますが、内部の汚れ・曇り等によっても仕上りは左右されます。

ヘッドライトリペア(UVコート)施工中

リペア後の保護方法としてUVコートをご選択頂きました。フィルムを貼るPPF(プロテクションフィルム)とは違い、コート剤を塗布するタイプとなります。

アウディTT ヘッドライトリペア後
アウディTT ヘッドライト磨き後

レンズ内部もハッキリと確認出来る様になりました。(^_-)-☆

ヘッドライトリペア後のライト点灯時 ↓

アウディTT ヘッドライトリペア後のライト点灯時

リペアする事で光量は確実に上がります。一度、お気軽にご相談下さい。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

ヘッドライトの黄ばみ除去 レクサス GS350

千葉県習志野市より、レクサスGS350にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

レクサスGS350 ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

レクサスGS ヘッドライトの劣化にお悩みとの事でしたが・・・

ヘッドライトの劣化にお悩みとの事でしたが、、、

レクサスGS350 ヘッドライトの黄ばみ

ヘッドライトが曇っているようにも見えます。

国産車のヘッドライトの黄ばみ

曇りの原因は、経年劣化による黄ばみですね。(^-^; 特にヘッドライト上部に強く見られました。

国産車に多く見られる劣化の定番とも言える黄ばみですが・・・

レクサスGS ヘッドライト点灯時に見えるクラック

ライトを点灯すると、クラックも確認出来ます。(;’∀’) 新車時のハードコート層が劣化により保護能力を失ってしまうと紫外線の影響を諸に受けてしまい素材自体にダメージが入ってしまう事となります。今回のケースは、そこまで重症では御座いませんのでリペアのタイミングとしては良かったのではないでしょうか。下地処理にて黄ばみ、クラックを除去した後は、新たにコート層を形成する必要が御座います。保護層が無い状態では紫外線からポリカーボネートを保護する事が出来ません。

リペア後にプロテクションフィルムのご依頼を頂きました。

レクサスGS ヘッドライト磨き後にプロテクションフィルム施工
ヘッドライトリペアで透明度は回復します。

ヘッドライトリペア後のライト点灯時 ↓

レクサスGS350 ヘッドライトリペア後のライト点灯時

黄ばみ、クラックも無くなり、透明度は回復しました。(^_^)v

劣化が見られたら素材自体にダメージが増えてしまう前、なるべく早めのリペアがお勧めです。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

ヘッドライト磨き後のコート層の重要性 BMW3シリーズ

東京都足立区より、BMW E90にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

BMW3シリーズ(E90) ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

BMW E90 ヘッドライトの黄ばみの再発

ヘッドライトに黄ばみが見られますが、そこまで酷い状態では無さそうです。

ヘッドライトの黄ばみの再発
早いサイクルでの黄ばみの再発にお困りのご様子。

ご来店時の状態から今までも何度かヘッドライト磨きを他店様にて施工されてきた様ですね。再度黄ばみが発生したタイミングで当店にご相談を頂きました。早いサイクルでの黄ばみの再発は、磨いただけ、または簡易コーティング施工(ガラスコート)の場合に起こる事が殆どです。一時的にキレイにすることは出来てもヘッドライト自体(ポリカーボネート)を紫外線から保護する事は出来ません。保護層が無い状態で、紫外線の影響を素材自体が受けてしまうと・・・

BMWE90 ヘッドライトクラック
BMWのヘッドライトクラック

保護層が弱いと、クラック等が発生してしまう事も。

早いサイクルでの黄ばみの再発防止の為、リペア後にプロテクションフィルムのご依頼を頂きました。

BMWE90 ヘッドライトリペア後にプロテクションフィルム施工
BMWのヘッドライト磨き後
ヘッドライトリペアで透明度は確実に向上します。

黄ばみは無くなり透明度も回復致しました。(^_^)v

ヘッドライトリペア後のライト点灯時 ↓

BMWE90 ヘッドライトリペア後のライト点灯時

劣化層を除去する事で見映えも向上。

ヘッドライトリペア後はポリカーボネートを保護する事が一番重要です。

リペアで綺麗になったヘッドライトを保護する為には、犠牲となってくれる保護膜が必要です。プロテクションフィルムは、長期間ヘッドライトを紫外線から保護する事が出来ますのでお勧めの方法ですよ。

リペア後の保護方法は他にも御座いますので、ご要望に合わせてご提案させて頂きますのでお気軽にご相談下さい。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

ヘッドライトが暗い・・・を解決! フォルクスワーゲンゴルフ7

埼玉県さいたま市より、フォルクスワーゲンゴルフ7にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

ゴルフ7 ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

VWゴルフ7 ヘッドライトの黄ばみ

ヘッドライトの黄ばみが見られ、全体が曇っている状態でした。輸入車のヘッドライトの黄変は劣化が進行している証拠。

ゴルフ7 ヘッドライトクラック

黄ばみの他にも輸入車に多く見られるクラック・ひび割れの症状。

ゴルフ7 ヘッドライトの劣化が進行すると光量不足となってしまいます。

内部もハッキリと見えなくなっております。

ゴルフ7 ヘッドライトクラック・ひび割れは除去可能です。

ここまで劣化が進行すると、見映えも悪くなってしまいます。

ヘッドライトリペア前のライト点灯時 ↓

フォルクスワーゲンゴルフ7 ヘッドライトリペア前のライト点灯時
ヘッドライトのクラック・ひび割れは、車検時に光量不足となってしまいます。

ライト点灯時も暗く、車検時に光量不足となってしまう可能性が高い状態ですね。(;´Д`)

レンズ内部の汚れ・曇り等が無ければ、リペアで表面処理する事で透明度は回復し光量不足も解消出来る可能性が高くなります。

ゴルフ7 ヘッドライトリペア後にコート剤を塗布

今回は、UVコートのご依頼となりますので下地処理後にコート剤を塗布する事で透明度を向上させます。

ゴルフ7 ヘッドライトリペア後
ゴルフ7 ヘッドライト磨き後

透明度は回復、見映えも改善されましたね。(^_^)v

フォルクスワーゲンゴルフ7 ヘッドライトリペアで車検も大丈夫。

新品交換は高額となりますので、リペアと言う選択肢も視野にご検討下さい。

ヘッドライトリペア後のライト点灯時 ↓

ゴルフ7 ヘッドライトリペア後のライト点灯時
フォルクスワーゲンゴルフ7 ヘッドライトリペア後のライト点灯時にクラックは有りません。

これで光量不足も解消され車検も大丈夫ですね。(^_-)-☆

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

光量不足の原因は、ヘッドライトクラック ボルボ V40

埼玉県川越市より、ボルボV40にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

ボルボV40 ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

ボルボV40 ヘッドライトの黄ばみ

透明度も低く、黄ばみの発生が見られますね。(^^;)

ボルボのヘッドライトクラック・ひび割れが進行すると・・・

近付くと、全体にクラック・ひび割れの発生も見られます。

ボルボのヘッドライトの劣化が進行した状態。

クラック・ひび割れの症状から放置期間が長くなると、黄変が見られる様になります。劣化が進行している状況です。

劣化が進行すると、素材自体にまでクラックが入ってしまいます。

車検も光量不足となってしまう可能性が高いですね。(;’∀’)

ボルボV40 ヘッドライトリペア前のライト点灯時
クラック・ひび割れが乱反射の原因となり光量不足を招きます。

助手席側はかなり暗いです。

ボルボのヘッドライトも新品交換する事無くリペアで殆どのクラック・ひび割れはキレイに除去出来ます。リペア後にプロテクションフィルムのご依頼を頂きました。

ボルボV40 ヘッドライト磨き後
ボルボV40 ヘッドライトリペア作業後
ボルボV40 ヘッドライトクラック除去
ヘッドライトリペアは素材のダメージを極力取り除く事で仕上りが向上します。

ヘッドライトリペアは、素材のダメージを極力取り除く事で仕上りが向上致します。

ボルボV40 ヘッドライトクラック除去後のライト点灯時
ヘッドライトリペアで車検時の光量不足を解決します。

これで車検時も大丈夫。(^_^)v

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

直ぐに黄ばんでしまう。を解決! スバル レガシィツーリングワゴン

埼玉県より、スバル レガシィ ツーリングワゴンにお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。ヘッドライトの劣化にお悩みとの事でご相談を頂きました。

スバル レガシィ ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

スバル レガシィツーリングワゴン ヘッドライトの黄ばみにお困りとの事でしたが・・・

ヘッドライトの黄ばみの発生が見られます。今まで何度か他店様にてクリーニングを施工してこられたとの事でしたが、再度黄ばみが発したタイミングで当店にご相談を頂きました。

スバルレガシィ ヘッドライトの早いサイクルでの黄ばみの発生
新品パーツの供給がストップしてしまうと大変です。(^^;)

既に新品パーツの供給はストップされておりますので、既存のヘッドライトを如何にキレイにして乗り続けるか・・・

ヘッドライト磨き(簡易コーティング)を繰り返す事でクラックが増えてしまいます。

ヘッドライト磨き・簡易コーティングを繰り返す事で、素材自体のダメージが蓄積されてしまう事となります。( ゚Д゚)

スバル レガシィワゴン ヘッドライトのクラック
ヘッドライトのクラックの殆どが除去可能となりますが、余りに深く入ってしまった割れは残ってしまう可能性が有ります。

ヘッドライトクラックの殆どが除去可能となりますが、余りに深く入ってしまった割れは除去が困難となってしまう可能性が御座います。ヘッドライト自体を保護する為(クラック等の再発を防ぐ)には下地処理後に強い保護膜が必要となります。

リペア後に、プロテクションフィルムでヘッドライトを保護 ↓

レガシィ ヘッドライトリペア後にプロテクションフィルム施工
スバル レガシィツーリングワゴン ヘッドライトリペア後
ヘッドライトプロテクションで長期間保護します。

プロテクションフィルムが長期間ヘッドライトを保護します。

ヘッドライトプロテクションフィルム施工

キレイになりました。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

ヘッドライトの黄ばみ、クラック除去 アルファロメオ 147

東京都内より、アルファロメオ147にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

アルファロメオ147 ヘッドライト磨き

ヘッドライトのコート層が経年劣化して黄ばみが発生し、全体が曇ってしまっている印象です。

アルファロメオ147 ヘッドライトクラック

クラック・ひび割れの症状も確認出来ます。

アルファロメオ147 ヘッドライトの黄ばみ

ここまで劣化が進行すると、見映えも悪く光量不足となってしまう可能性が高くなります。輸入車のヘッドライトのクラック・ひび割れの症状は交換しなくても殆どがキレイに除去可能となります。

ヘッドライトリペア後にプロテクションフィルム施工 ↓

アルファロメオ147 ヘッドライトリペア後にプロテクションフィルム施工

リペアする事で透明度が回復します。

アルファロメオ147 ヘッドライトリペア作業後
アルファロメオ147 ヘッドライトプロテクションフィルム施工

黄ばみ、クラックを除去して、耐久性の有るプロテクションフィルムで保護。長期間、キレイな状態を維持します。

ヘッドライトプロテクションは、輸入車にお勧めです。
アルファロメオ147 ヘッドライトPPF施工

リペア後の保護方法には種類が御座います。(コーティング、クリア塗装、PPF他)PPF(プロテクションフィルム)は新車時は勿論ですが、リペア後の保護方法としても優れており、飛び石対策、紫外線カット、セルフヒーリング機能等、輸入車にお勧めです。お気軽にご相談下さい。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

ヘッドライトのクラックが増えてきた トヨタ アイシス

千葉県習志野市より、トヨタ アイシスにお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。ヘッドライトの劣化にお悩みとの事でご相談を頂きました。

トヨタ アイシス ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

今までは、他店様にてヘッドライト磨きを施工されてきたとの事でした。

トヨタ アイシス ヘッドライトの黄ばみ

ヘッドライトに黄ばみの再発ですね。ヘッドライトの劣化の定番です。(;’∀’)

今回、当店にご依頼を頂いた理由ですが、、、

ヘッドライトのクラック
トヨタ アイシス ヘッドライト磨きを繰り返す事で素材にダメージが蓄積されてしまう。

ヘッドライト磨き、簡易的なコーティング(ガラスコーティング等)を繰り返す事で一時的にキレイになっても素材自体にダメージが蓄積されてしまう可能性が高いんです。(*_*)

簡易的ヘッドライト磨きは、ヘッドライトを紫外線から保護する事が出来ません。

ヘッドライトの黄ばみの再発と共にクラックが徐々に目立ってきてしまったとの事で、黄ばみ・クラック除去のご依頼を頂きました。

ヘッドライトリペアを作業する上で大切なのは、コート剤を塗布する前の下地。

トヨタ アイシス ヘッドライト磨き後
ヘッドライトリペアで重要なのは下地処理

ヘッドライトの劣化層を除去する事で仕上りにも雲泥の差が生まれ、下地処理によってコーティング剤の耐久性も仕上り透明度も確実に向上致します。仕上りを決めるのは下地、紫外線からヘッドライトを保護する為には保護膜(コーティング剤・PPF等)が必要となります。

トヨタ アイシス ヘッドライトリペア後
ヘッドライト磨きは下地が重要です。

これ以上キレイにならない、クラックは除去出来ないと言われていませんか?

アイシス ヘッドライトリペア後

早いサイクルでの黄ばみの再発にお困りでしたらお気軽にご相談下さい。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

ヘッドライトリペアで車検対策 ボルボ V40

群馬県高崎市より、ボルボV40にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

ボルボV40 ヘッドライト磨き

ご依頼有難う御座います。(^^♪

ボルボのご依頼も沢山頂いておりますが、今回のオーナー様もヘッドライトの劣化にお悩みとの事でご相談を頂きました。

ボルボV40 ヘッドライトの黄ばみ

ヘッドライトに黄変が見られます。

ボルボのヘッドライトクラック
ボルボV40 ヘッドライトのクラック・ひび割れ

輸入車に多く見られるヘッドライトクラック・ひび割れの症状も確認出来ます。

ボルボV40 ヘッドライトの黄ばみ、クラック除去で車検対策を。

蜘蛛の巣状のクラック・ひび割れはヘッドライト全体に、黄変は紫外線の影響を受け易い上部に強く見られます。近く車検との事で、このままでは光量不足となってしまう可能性が高く縁あって当店にリペアのご依頼を頂きました。(遠方より有難う御座います)

ヘッドライトクラック・ひび割れは光の乱反射の原因となります。

光の乱反射の原因となるクラック・ひび割れを除去する事で透明度・光量も向上します。

リペア後にプロテクションフィルムのご依頼を頂きました。施工後 ↓

ボルボV40 ヘッドライトリペア後にプロテクションフィルム施工
ボルボV40 ヘッドライト磨き後
ボルボV40 ヘッドライトプロテクションフィルム施工

プロテクションフィルムが紫外線から長期間ヘッドライトを保護します。

リペア後のライト点灯時 ↓

ボルボV40 ヘッドライトリペア後のライト点灯時、これで車検も大丈夫でしょう。

これで車検も大丈夫でしょう。(^_-)-☆

輸入車のヘッドライトリペア専門店

車検時の光量不足、ヘッドライト交換する前にご相談下さい。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>