ヘッドライト表面からコート剤の剥がれ アウディQ3

埼玉県越谷市より、アウディQ3にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。先日、ヘッドライトの表面からコート剤がパリパリと剥がれているとの事でご相談を頂きました。

アウディQ3 ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

何かが剥がれているとの事でしたが、新車時のコート層の剥がれ、または以前クリア塗装等のハードコートされた物の剥がれなのか、によっても症状は変わります。

アウディQ3 ヘッドライトクラック

確かに一部、コート層の剥がれが確認出来ますね。上部にはクラックも・・・

アウディQ3 ヘッドライトのハードコート剥がれのリペア

部分的にコート剤の剥離が。確認させて頂きますと、新車時のハードコート層の剥がれとなり、クリア塗装等の剥がれでは無い事が確認出来ました。

アウディQ3 ヘッドライトリペア前のライト点灯時に見えるクラック

ライト点灯時には僅かにクラックも確認出来ますね。(^-^; 

ヘッドライトリペアでハードコート、クラック、ひび割れ除去後にプロテクションフィルムのご依頼を頂きました。

アウディQ3 ヘッドライトリペア後にライトスモークプロテクションフィルム施工

ライトスモークプロテクションフィルムの施工となりました。リペアと一緒にイメージチェンジ。(^_-)-☆

アウディQ3のヘッドライトリペア後

リペア後、上部のクラック・コート層の剥がれも無くなりキレイになりました。

ヘッドライトプロテクションフィルムで長期間ヘッドライトを保護します。

プロテクションフィルムが、長期間ヘッドライトを紫外線から保護します。

ヘッドライトリペア前 ↓

アウディQ3 ヘッドライトリペア前

ヘッドライトリペア後(ライトスモークプロテクションフィルム)↓

アウディQ3 ヘッドライトリペア後にプロテクションフィルム施工(ライトスモーク)

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

ヘッドライトクリア塗装の剥がれ修理 ポルシェ981ボクスター

千葉県習志野市より、ポルシェ ボクスター(981)にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

ポルシェボクスター ヘッドライトリペア

ご来店有難う御座います。(^^♪

ヘッドライトのコート剤が、パリパリと剥がれているとの事でご相談を頂きました。

ポルシェボクスターのヘッドライトクリア塗装剥がれ

コート剤が部分的に剥がれてしまっておりました。

ポルシェ981ボクスター ヘッドライトコート剤が剥がれて・・・

黄変も見られました。(^^;) 全体的に艶が引けてしまっております。

運転席側ヘッドライトは・・・

ポルシェ981ボクスター ヘッドライトクリア塗装後の剥がれ補修

剥がれも無くキレイなのですが

ポルシェボクスター981 ヘッドライト磨き

現車を確認させて頂いて何か違和感?は感じましたが、透明度は高く黄ばんでいます。(*_*) クラックの確認も出来ましたが、この状況は以前他店様にてクリア塗装されているヘッドライトとなります。助手席側のみクリア塗膜の剥がれが発生し、運転席側に見られたクラックの症状は、前回除去せずにクリア塗装で蓋をしてしまった状況です。

ポルシェボクスター ヘッドライトの黄変はクリア塗装の中に?

黄ばみも確認出来ますね。今回、剥がれの無い運転席側も黄ばみを除去してリペアのご依頼を頂きました。

ヘッドライトリペア後に、プロテクションフィルムを施工します。

ポルシェボクスターのヘッドライトリペア後

黄ばみはキレイに除去し、更に透明度は向上しました。

ポルシェ981ボクスターのヘッドライトリペア後にプロテクションフィルム施工

キレイになりました。

クリア塗膜が剥がれてしまっていた助手席側のヘッドライトも ↓

ポルシェボクスター ヘッドライト磨き後

劣化層を除去してプロテクションフィルムで保護します。

ポルシェボクスター ヘッドライトリペア

見映え、透明度も回復

ポルシェのヘッドライトリペア後にプロテクションフィルム施工

キレイになりました。(^_^)v

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

新車時のハードコートの剥がれ スバル WRX S4

茨城県より、スバル WRXにお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。先日、メールにてヘッドライトの劣化にお悩みとの事でご相談を頂きました。

スバルWRX ヘッドライト磨き

遠方より有難う御座います。(^^♪

令和2年登録のWRXとなりますが、どの様な劣化が発生しているのでしょうか・・・

スバルWRX ヘッドライトのハードコートの剥がれ

何やらパリパリと剥がれている様な・・・(;’∀’)

ヘッドライトのハードコート層の剥がれ
スバルWRX ヘッドライトの新車時のハードコートが剥がれて・・・

当然、過去にリペア歴は御座いませんので新車時のハードコート層が劣化により剥がれてしまっている状況となります。この症状はヘッドライト上部のみに見られ半分より下部はキレイな状態です。当初、お近くの店舗様にご相談されるも、下部分がキレイだからこのままの方が良いのでは?と言われてしまったご様子。(゚д゚)! 確かに照射部分はキレイで車検も光量も大丈夫ですが、上部の既にハードコートが剥がれてしまっている部分は素材が剥き出しとなっており紫外線の影響を諸に受けてしまい劣化が徐々に進行してしまいます。そこで縁あって当店にヘッドライトリペアのご依頼を頂きました。

WRX ヘッドライトのハードコート剥がれ修理

ハードコートの剥がれは無くなりました。

スバルWRX ヘッドライトリペア後

内部に汚れは発生しておりましたね・・・

スバルWRX ヘッドライト磨き後

新車時のハードコートは全て除去。今後は、その代わりにプロテクションフィルムでヘッドライトを保護します。

スバルWRX ヘッドライトリペア

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

ヘッドライトのコーティング剤が剥がれると・・・レクサス GS300h

千葉県より、レクサスGS300hにお乗りのお客様からヘッドライト、エンブレムのリペアのご依頼になります。

レクサスGS300h ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

レクサスGS ヘッドライトハードコートの剥がれ
ヘッドライトのコート層剥がれのリペア

劣化が酷い状況では御座いませんでしたが、ヘッドライト上部を中心にハードコートの剥がれが確認出来ました。ヘッドライトには、新車時でもコート剤が塗布されており経年劣化によって剥がれが生じてしまう事も御座います。

コート層が剥がれてしまうと・・・

レクサスGS ヘッドライトクラック

保護膜が無くなる事で、素材自体(ポリカーボネート)が剥き出しとなってしまい紫外線の影響を諸に受けてしまう事でクラック等の症状が発生してしまいます。(;’∀’) 黄変も見られますね。

レクサスGS ヘッドライトのクラック除去

助手席側ヘッドライトにも、クラックが確認出来ますね。ハードコートが残っている部分は透明度も高くキレイな状態ですが、ハードコート層が無くなるとあっという間に劣化が進行してしまう事が分かるかと思います。リペア後においても保護層の重要性が分かりますね。

劣化層を除去して、プロテクションフィルムを貼る事で長期間ヘッドライトを紫外線から保護する事が出来ます。

レクサスのヘッドライトの黄ばみ、クラック除去
レクサスのヘッドライトリペア後

助手席側のヘッドライトもキレイになりました。↓

レクサスGS ヘッドライト磨き後
レクサスGS300h ヘッドライトの黄ばみ、クラック除去後にプロテクションフィルム施工

一緒にご依頼を頂きましたグリルエンブレム ↓

エンブレムもヘッドライト同様にクラックが発生します。

エンブレムも、ヘッドライト同様に劣化します。細かいクラックが無数に発生!

レクサスのエンブレムもヘッドライト同様にリペアが可能となります。

ヘッドライト同様にプロテクションフィルムで保護します。ヘッドライトと同時施工で割引となりますのでお気軽にご相談下さい。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

ヘッドライトクリア塗装の剥がれ補修 ポルシェ マカン

東京都福生市より、ポルシェ マカンにお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

ポルシェマカン ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

ポルシェマカン ヘッドライトの黄ばみ

ヘッドライトの劣化にお悩みとの事でしたが、、、

ポルシェマカン ヘッドライトクリア塗装剥がれ

ヘッドライトの黄ばみ、コート層の剥がれが確認出来ます。これは新車時のハードコートの剥がれでは無く、以前にクリア塗装されたヘッドライトとなりますのでクリア塗膜が劣化により剥がれてしまっている状態です。(クリア塗装からどの程度期間が経っているのかは不明です)

ポルシェマカンのヘッドライトクリア塗装後の剥がれ補修

ヘッドライトに細かいクラック・ひび割れが確認出来ますが、以前クリア塗装された時に除去せずにクリアで蓋をしてしまっている状態です。(;´Д`)

ポルシェマカン ヘッドライトクリア塗装剥がれのリペア
ポルシェマカンのヘッドライトクラックを除去しないでクリア塗装されてしまった。

クリア塗膜を剥離して素材自体のダメージ(クラック・ひび割れ)を除去後、プロテクションフィルムで保護します。

ポルシェマカン ヘッドライトリペア後にプロテクションフィルム施工

リペア後にプロテクションフィルム施工中 ↑

ポルシェマカン ヘッドライトリペア後

クリア剥がれも無くなりキレイになりました。

マカンのヘッドライトリペア後はクラックもキレイに除去。

クラック・ひび割れの症状もキレイに除去が完了。(^_^)v

ポルシェマカン ヘッドライトリペア後にプロテクションフィルムで保護
ヘッドライトリペアは劣化層を除去する事で仕上りも向上します。

劣化層を除去する事で仕上りも向上します。

ヘッドライトリペア後のライト点灯時 ↓

マカンのヘッドライトリペア後のライト点灯時

ヘッドライトリペア後には、ポリカーボネートを保護する為にコート層が必ず必要となります。磨いただけでは紫外線からヘッドライトを保護する事が出来ず直ぐに黄ばみ等の再発が見られる様になります。プロテクションフィルムは、長期間ヘッドライトを紫外線から保護する事が可能となり飛び石対策にも有効ですのでお勧めです。

ポルシェマカン ヘッドライトリペア

輸入車のヘッドライト磨きは専門店へご相談下さい。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

クリア塗装剥がれの補修 日産 エクストレイル

埼玉県より、日産 エクストレイルにお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

日産エクストレイル ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

ヘッドライト表面からコート剤が剥がれてしまったとの事でご相談を頂きました。

ヘッドライト表面からパリパリと剥がれて・・・

パリパリと剥がれが・・・(;’∀’)

日産エクストレイル ヘッドライトクリア塗装後の剥がれ

この様な剥がれの症状は、以前クリア塗装されているヘッドライトです。

ヘッドライトクリア塗装の剥がれ

雨が降る度に水膨れの様になって、徐々に剥がれて行きます。

いつ頃クリア塗装されたヘッドライトかは不明ですが、劣化により保護層を失ってしまっている状態ですので早めにご相談を頂き大正解。!(^^)!

ヘッドライトリペア後にプロテクションフィルム施工

今回は、クリア塗装では無くプロテクションフィルムのご依頼となりました。

ヘッドライトクリア塗装剥がれのリカバリー

長期間ヘッドライトを紫外線から保護します。

クリア塗装の剥がれは見映えも悪くなってしまいます。再リペアで透明度も回復しました。

ヘッドライトクリア剥がれの補修も承っておりっますので、お気軽にお問合せ下さい。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

ヘッドライトクリア塗装剥がれの補修 マツダ MPV

東京都杉並区より、マツダ MPVにお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

マツダMPV ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

ヘッドライトのコート剤が剥がれてしまっているとの事でご相談を頂きました。

ヘッドライトクリア塗装の剥がれ

ヘッドライト上部にパリパリと何かが剥がれて

ヘッドライトクリア塗装の剥がれのリカバリー

コート剤の剥がれが部分的に発生しておりました。(;’∀’)

ヘッドライトのクリア塗装後の剥がれ

助手席側は更に酷い状態に。

ヘッドライトクリア塗装後の黄ばみ

この症状は、新車時のハードコート層の剥がれでは無く、以前クリア塗装されているヘッドライトとなりクリア塗膜が経年によって剥がれてしまっていると言う事になります。約2年前にクリア塗装済みヘッドライトを中古でご購入されて取り付けていたとの事でした。いつクリア塗装されたかの判断は出来ませんが、クリア塗装後の典型的な劣化症状となります。旧クリア塗膜を全て剥離して再コートして行きます。

ヘッドライトクリア剥がれの補修

ヘッドライトリペア後。

ヘッドライトリペア後の透明度は抜群に高いです。

通常のコーティング施工のご依頼となります。コーティング施工でも透明度は抜群に高いです。

劣化層を全て除去してコーティングします。

劣化層を極力する事で、仕上りもキレイになります。

ヘッドライトクリア塗装剥がれのリペア

下地がキレイに出来ると、どんなコーティング剤でも仕上りが向上します。

目的に合ったリペアメニューをご提案させて頂きますので、お気軽にご相談下さい。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

ハードコートの剥がれ補修 ロータス エキシージ

東京都練馬区より、ロータス エキシージにお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

ロータスエキシージ ヘッドライトリペア

ご来店有難う御座います。(^^♪

ヘッドライトのコーティング剤がパリパリ剥がれて、との事でご相談を頂きました。

ロータスエキシージ ヘッドライトのハードコートの剥がれ修理

ヘッドライト表面にパリパリとコート層が剥がれて・・・(;’∀’)

ロータスエキシージ ヘッドライトクリア剥がれ

コート層の剥がれは起きておりましたが、素材自体へのダメージは少なそうです。

ヘッドライトのコーティング剤、クリア塗装の剥がれのリペアは可能です。

ハードコート、クリア塗装の剥がれも再リペアは可能です。

劣化したコート層を全て剥離後にヘッドライトプロテクションフィルムで保護します。

ヘッドライトプロテクションフィルム施工中

ヘッドライトプロテクションフィルム施工中 ↑

下地処理後に膜厚の有るプロテクションフィルムを貼る事で、長期間ヘッドライトを紫外線から保護すると共に飛び石被害も防ぐ事が可能となります。(全てでは御座いませんが・・・)施工後には、生活傷も熱によって自己修復する事が出来、メリットが沢山のリペア方法となりますのでお勧めです。(施工不可車種有り)

ロータスエキシージ ヘッドライトプロテクションフィルム施工後

ヘッドライトプロテクションフィルム施工後 ↑

ヘッドライトプロテクションフィルムは、お勧めの保護方法となります。

リペアで綺麗になった素材自体(ポリカーボネート)をプロテクションフィルムで強力に保護します。

ロータス エキシージ ヘッドライト磨き後にプロテクションフィルムを貼る。

キレイになりました。(^_-)-☆

早いサイクルでのヘッドライトの劣化にお悩みでしたら、お気軽にご相談下さい。最適な保護方法をご提案させて頂きます。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

左右ヘッドライトで違う劣化の症状 アウディA4

千葉県柏市より、アウディA4アバントにお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

アウディA4 ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

ヘッドライトの劣化にお悩みとの事でご相談を頂きましたが、、、

アウディA4 ヘッドライトクラック

運転席側ヘッドライトの状態。

輸入車に良く見られるヘッドライトの劣化

輸入車に多く見られる劣化の定番、無数の細かいクラック・ひび割れの症状。(;’∀’)

助手席側ヘッドライトは、、、

ヘッドライトクリア塗装後の剥がれ

ヘッドライトが黄ばんで、ペリペリと何かが剥がれておりますが・・・

ヘッドライトクリア塗装後の黄ばみ

この症状は、既に以前他店様にてクリア塗装をされているヘッドライトとなり、劣化によりクリア塗膜が剥がれてしまっている現象となります。

ヘッドライトクリア塗装の剥がれの補修

オーナー様も把握出来ておらず、前オーナー様が劣化?によりご依頼された物だと思われます。何故片側のみクリア塗装されたかの判断は出来ませんが、片側のみ劣化または運転席側のみ交換された可能性も・・・(詳細は不明です)

アウディA4 ヘッドライト点灯時のクラック

リペア前のライト点灯時のクラック・ひび割れ。劣化の症状は違いますが、両側共に症状が出ておりますので通常通りリペア後にプロテクションフィルムのご依頼を頂きました。

下地処理後に透明のプロテクションフィルムを施工する事で ↓

アウディA4 ヘッドライトリペア後

ヘッドライトリペア後

アウディA4アバント ヘッドライトリペア後

無数に有ったクラック・ひび割れはキレイに除去出来ます。(^_-)-☆

アウディA4 ヘッドライトプロテクションフィルム施工

キレイになりました。

ヘッドライトクリア塗装の剥がれのリペア

クリア塗装の剥がれもキレイに修復。

アウディA4 ヘッドライトリペア後のライト点灯時

運転席側ヘッドライトのリペア後のライト点灯時 ↑

ヘッドライトリペアで透明度は回復します。

助手席側ヘッドライトのリペア後のライト点灯時 ↑

ヘッドライトの劣化症状にも新車時のヘッドライトか、既にリペア済みライトかによっても違いが出ます。リペア済ライトの場合、塗布したコーティング剤によっても症状が変わりますが、殆どの場合で再リペアが可能となりますのでお気軽にご相談下さい。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

ヘッドライトクリア塗装の剥がれ補修 トヨタ ランドクルーザー

埼玉県より、トヨタ ランドクルーザーにお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

ランドクルーザー ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

ランドクルーザー ヘッドライトの黄ばみ

ヘッドライト上部に黄ばみの発生が見られますね。

黄ばみの正体は、、、

ヘッドライトクリア塗装の剥がれ

ペリペリと何かが剥がれて

ヘッドライトクリア塗膜の剥がれの修理

以前、他店様にてクリア塗装をされているヘッドライトでした。

ヘッドライトクリア塗装後の剥がれ

クリア塗膜が経年によって剥がれてしまって黄ばみの発生、素材へのダメージが入ってしまっている状況となります。この剥がれを伴う見映えの悪さを何とかしたいとの事でご相談を頂きました。

ヘッドライトクリア塗装の再補修は、旧クリア塗膜を全て剥離して新たにコート層を形成させる必要が御座います。

ヘッドライトリペア後にプロテクションフィルムで保護

下地処理後にプロテクションフィルムで保護。

ヘッドライトクリア塗装の剥がれを除去してプロテクションフィルム施工

クリア塗装の剥がれはキレイに除去。

ヘッドライトリペアで透明度は回復します。

透明度は回復しました。(^_-)-☆

ヘッドライトクリア塗装は耐久性も高くお勧めの保護方法となりますが、再劣化が見られた時の再施工性は劣ります。(;'∀')

ヘッドライトのクリア塗装は、耐久性も高く高外観。ですが、再度劣化が見られた時の再施工性は劣ります。(^-^; 

ランドクルーザー グリルエンブレムの磨き

一緒にグリルエンブレムのリペアのご依頼も頂きました。エンブレムもヘッドライト同様にリペアが可能となります。くすんでしまったエンブレムも・・・

エンブレムもヘッドライト同様にリペアが可能です。

キレイになりました。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>