ヘッドライトをリフレッシュ スバル レガシィ

東京都杉並区より、スバル レガシィツーリングワゴンにお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

レガシィ ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

スバルレガシィ ヘッドライトの黄ばみ

ヘッドライトの黄ばみ。20年以上経過している車両となりますので当然ですね。(;’∀’)

レガシィ ヘッドライトの黄ばみ除去

画像で見るより実車の方が黄ばんで見えました。大抵の場合、黄ばみだけでは済みません・・・

レガシィ ヘッドライト点灯時のクラック

ライト点灯時には、無数のクラックも発生している事が確認出来ます。

ヘッドライトの保護層が無い状態が続いてしまうと、素材自体にダメージが入ってしまいます。

保護層の無い状態が続く事で素材自体にダメージ(クラック等)が入ってしまいます。

国産車の黄ばみ、クラックの殆どがリペアでキレイに除去が可能となりますが、放置期間が長くなってしまったり紫外線の影響を受け続けてしまう事で、稀に除去出来ない割れも存在します。↓

ヘッドライトの上部にクラックでは無い割れが発生!!

ヘッドライト上部に一部深い割れが発生してしまっており、これは除去が不可となってしまいます。(;’∀’) こうなってしまう前になるべく早めのリペアがお勧めです。

スバルレガシィ ヘッドライトリペア後

リペア後はここまで透明度が回復致します。

スバルレガシィ ヘッドライト磨き後

透明度は抜群に高いですよ。(^_-)-☆

レガシィ ヘッドライトリペア後のライト点灯時

リペア後のライト点灯時

ヘッドライトリペア後は、分厚いフィルムが長期間ヘッドライトを保護します。

リペア後、膜厚の有るプロテクションフィルムが、長期間ヘッドライトを保護します。飛び石被害を防ぐ唯一のリペア方法でも御座いますのでお勧めです。

スバル レガシィツーリングワゴン ヘッドライトリペア後にプロテクションフィルムで保護

キレイになりました~

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

黄ばみ・クラックが強くでますね。レクサス SC430

埼玉県さいたま市より、レクサスSC430にお乗りのお客様からヘッドライトリぺのご依頼になります。先日、ヘッドライトの劣化にお悩みとの事でご相談を頂きました。

レクサスSC430 ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

ご来店時のヘッドライトの状態は、、、

レクサスSC430 ヘッドライトの黄ばみ

定番の黄ばみ。

レクサスSC ヘッドライトの黄ばみ除去

結構重度の黄ばみですね・・・(^^;)

レクサスSC430 ヘッドライトクラック

クラックも入っております。

レクサスSCのご依頼も沢山頂いておりますが、ほぼ全車この様に重度の黄ばみ・クラックの症状ですね。(^-^; 国産車に多く見られる劣化の症状となります。

ヘッドライトリペアで、割れは除去出来ません。

1カ所、素材に割れ確認出来ました~ ( ゚Д゚) これは、除去が不可となります。

レクサスSC リペア前のライト点灯時のクラック

リペア前のライト点灯時。

レクサスSC430 ヘッドライト磨きで黄ばみを除去

黄ばみを何とかして欲しい・・・とのご要望でした。

今回、リペア後の保護方法として素材自体にかなり深い割れが確認出来た事を考慮して厚みの有るプロテクションフィルムの施工となりました。(塗布するタイプのコート剤では割れに浸透してしまう可能性、更に割れが広がってしまう可能性が御座いましたので・・・)

レクサスSC ヘッドライトリペア後

内部の汚れ、結露跡等は残りましたが、透明度は回復致しました~

リペア後は黄ばみの無い透明度の高いヘッドライトになります。

見映えは劇的に変化しましたね。(^_-)-☆

ヘッドライトリペア後の透明度は抜群です。

黄ばみ・クラックは無くなり透明度は抜群に高いです。

ヘッドライトがキレイになると、車全体の印象が変わります。

お車のイメージが変わりましたね。

劣化層を除去する事で透明度・耐久性にも違いが出ます。大切なのは、コート剤では無く下地処理と言う事ですね。(‘◇’)ゞ

国産車のヘッドライトクラック除去は、実績あるヘッドライトリペア専門店にご相談してみて下さい。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

ポルシェ マカン ヘッドライトの細かいクラック・ひび割れ除去 

埼玉県より、ポルシェマカンのヘッドライトリペアのご依頼になります。

ポルシェマカン ヘッドライトのクラック
ポルシェのヘッドライトの劣化
ポルシェマカン ヘッドライトのひび
ひび割れは、全体に広がっておりました・・・

この様な細かいクラック・ひび割れは、殆どがキレイに除去出来るのですが、、、

飛び石などによって出来た深い傷・その際に発生した完全な割れは、除去が不可となる事が御座います。リペアで除去出来ない以上、完全な状態をご希望の場合には新品に交換がお勧めとなります。

高速道路を多く走行する場合には、ヘッドライトにも飛び石が当たってしまう事も多く仮にリペアで除去出来たとしても飛び石被害を防ぎたい場合、同じことを繰り返してしまう可能性が高いので、プロテクションフィルムを貼る事がベストですね。飛び石被害からヘッドライトを守るには、プロテクションフィルム一択です。(当店では、お取り扱いは御座いません・・・)

ポルシェマカン ヘッドライト磨き
下地処理が重要となります。

ヘッドライト磨き・コーティングは、塗布するコート剤により下地の処理方法にも違いが出ます。コート剤に合った下地が重要で仕上りにも影響します。

ポルシェマカン ヘッドライトコーティング
コート剤を塗布すれば・・・
ポルシェマカン ヘッドライトのひび割れ除去
全体のひび割れはキレイに除去
ヘッドライト磨き専門店
傷・割れも最初に比べれば、パッと見は目立たなくなりますが・・・

基本的に素材の深いダメージ以外の殆どが除去可能となります。新品交換の前にリペアと言う選択肢もご検討してみて下さい。

ポルシェマカン ヘッドライト磨き
透明度・光量は、向上します!!

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

全ての劣化が除去出来るとは言えない理由

埼玉県さいたま市より、トヨタアイシスにお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼を頂きました。先日、お問い合わせを頂きまして本日のご来店となりました。

トヨタアイシス ヘッドライト磨き
ご依頼ありがとうございます。(^^♪

ヘッドライトの状態は、、、

トヨタアイシス ヘッドライトの黄ばみ
ヘッドライトの黄ばみ・・・(;^ω^)

既に画像を拝見させて頂いておりましたので、黄ばみ・クラックが発生している事は把握出来ておりました。画像で判断する限りヘッドライト全体に広がった無数のクラックの100%除去は難しいという事も事前にお伝えさせて頂いておりまして、正確な判断は現車を拝見させて頂いてからという事でご来店頂きました。

ヘッドライトに発生する細かいチリチリとしたクラックの殆どは除去可能という事は、HP・ブログでもお伝えさせて頂いておりますが、、、

全て除去可能とは言えない劣化の症状も確実に存在します。

ヘッドライト自体の割れ
クラックでは無く素材自体の割れです!!(除去出来る可能性も御座いますが、現実的では無いですね…)

今回のアイシスのヘッドライトには、既に磨いた形跡も御座いましたがコート層の無い期間が長かったのか紫外線を浴び続けた影響で全体に素材の完全な割れが多数発生しておりました。ボンネット側の縁部分にも沢山・・・(;^ω^)

素材のダメージの中には、除去が相当厳しい物も存在します。その為、現車を拝見させて頂く前に全てのクラック・ひびを除去出来ます!!とは言えないんです・・・

お客様に事前に仕上り重視の場合には新品に交換すると言う選択肢もご提案させて頂きました。

お車を今後、どの程度乗り続けて行くかによっても交換するかリペアで見栄えを向上させるかで選択されるのでも良いかも知れません。

今回は、割れは残ってしまいますが全体の黄ばみ除去・見栄えの向上を目的としてリペアで対応させて頂きましたが、クラック・ひびの除去とは違いますので当然、下地の処理方法も変わります。本来、劣化層を残してのコーティングはコート剤本来の保護性能を発揮出来ませんので施工後の耐久性については通常の施工に比べ劣る事になります。その為、リペアを強くお勧めする事は御座いません、、、(現状維持・再劣化を少しでも防ぐといった場合には、リペアでも対応可能になります。)

ヘッドライトの割れ
かなり深く割れていました・・・( ;∀;)

施工する事で黄ばみの除去・透明度の回復は致しますので見栄えは向上致します。保護膜の無い期間が長くなると素材にダイレクトにダメージが蓄積されて除去出来なくなる可能性も御座いますので、なるべく早めの対処が重要になります。

ヘッドライトの劣化でお悩みでしたらお気軽にお問い合わせ下さい。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>