黄ばみの再発を機に、プロテクションフィルムで保護 トヨタ アリスト

東京都世田谷区より、トヨタ アリストにお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

トヨタ アリスト ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

以前にもヘッドライトリペアのご依頼を頂きました当店のリピーター様となります。

ヘッドライトリペアから2年半後・・・

ヘッドライト全体に黄ばみの発生が見られました。

アリストのヘッドライトの黄ばみ

黄ばみの再発です。(;^ω^)

前回の施工が通常のコーティング施工となり2年半程経過している状況となりますが、屋外保管で結構過酷な環境との事。お話をお伺いさせて頂きますと、2年程キレイな状態を保っていた様です。(通常、コーティング施工の屋外での耐久性の目安は約1年程)(゚д゚)! 再度黄ばみが目立ってきたタイミングで当店にご来店頂きました。

前回の施工時からレンズ内部の汚れ・曇り・レンズ自体の白濁りの症状が出ておりましたが、2年半屋外保管の環境で紫外線の影響を受けていたにも関わらず素材自体には殆どダメージ(クラック等)が入っておりませんでした。簡易コーティング施工での一番の問題は、紫外線からの保護能力が弱い事ですので・・・

アリスト ヘッドライト磨き後にプロテクションフィルムで保護

素材を保護する為に、プロテクションフィルムのご依頼となりました。膜厚の有るフィルムが、ヘッドライトを紫外線から長期間保護します。

アリストにヘッドライトプロテクションフィルム

リペア後 ↑

トヨタ アリスト ヘッドライトリペア後にプロテクションフィルムで保護

年数が経過すると新品部品の供給もストップしてしまいますので、出来る限り素材自体(ポリカーボネート)を保護する事が重要です。

アリスト ヘッドライトリペアの再施工

お客様にもお喜び頂けた様で何よりです。(^_-)-☆

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>