ヘッドライトが暗い・・・を解決! フォルクスワーゲンゴルフ7

埼玉県さいたま市より、フォルクスワーゲンゴルフ7にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

ゴルフ7 ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

VWゴルフ7 ヘッドライトの黄ばみ

ヘッドライトの黄ばみが見られ、全体が曇っている状態でした。輸入車のヘッドライトの黄変は劣化が進行している証拠。

ゴルフ7 ヘッドライトクラック

黄ばみの他にも輸入車に多く見られるクラック・ひび割れの症状。

ゴルフ7 ヘッドライトの劣化が進行すると光量不足となってしまいます。

内部もハッキリと見えなくなっております。

ゴルフ7 ヘッドライトクラック・ひび割れは除去可能です。

ここまで劣化が進行すると、見映えも悪くなってしまいます。

ヘッドライトリペア前のライト点灯時 ↓

フォルクスワーゲンゴルフ7 ヘッドライトリペア前のライト点灯時
ヘッドライトのクラック・ひび割れは、車検時に光量不足となってしまいます。

ライト点灯時も暗く、車検時に光量不足となってしまう可能性が高い状態ですね。(;´Д`)

レンズ内部の汚れ・曇り等が無ければ、リペアで表面処理する事で透明度は回復し光量不足も解消出来る可能性が高くなります。

ゴルフ7 ヘッドライトリペア後にコート剤を塗布

今回は、UVコートのご依頼となりますので下地処理後にコート剤を塗布する事で透明度を向上させます。

ゴルフ7 ヘッドライトリペア後
ゴルフ7 ヘッドライト磨き後

透明度は回復、見映えも改善されましたね。(^_^)v

フォルクスワーゲンゴルフ7 ヘッドライトリペアで車検も大丈夫。

新品交換は高額となりますので、リペアと言う選択肢も視野にご検討下さい。

ヘッドライトリペア後のライト点灯時 ↓

ゴルフ7 ヘッドライトリペア後のライト点灯時
フォルクスワーゲンゴルフ7 ヘッドライトリペア後のライト点灯時にクラックは有りません。

これで光量不足も解消され車検も大丈夫ですね。(^_-)-☆

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

ヘッドライトクラック除去、ライトスモークプロテクションフィルム施工 ミニ クラブマン

埼玉県さいたま市より、ミニクーパーSクラブマンにお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

ミニクーパーSクラブマン ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

ミニのヘッドライトも他の輸入車同様に経年により劣化します。

ミニのヘッドライトリペア作業前

透明度も高く、キレイな方ですね。

キレイに見えて実際にはヘッドライトにクラックが発生しておりました。

キレイに見えるヘッドライトでも実際にはクラック・ひび割れの劣化が確認出来ますね。運転席側ヘッドライトはこんな感じ。

助手席側のヘッドライトはと言うと・・・

ミニのヘッドライトの黄ばみ

明らかに左右差が見られます。

ミニのヘッドライトの黄ばみ
ミニのヘッドライトクラック・ひび割れ除去

クラック・ひび割れの症状は勿論ですが、経年による気ばみの発生も見られますね。(^^;) 紫外線の当たり方によって劣化スピードに差が生まれる事は結構御座いますが今回のケースは以前、運転席側のみ新品に交換されている様です。それから数年が経過し交換した運転席側にも劣化が見え始めた状況です。

ミニクラブマン ヘッドライトリペア前のライト点灯時
ミニクラブマン ヘッドライトクラックが進行すると・・・

リペア前のライト点灯時 ↑

片側のみ新品交換されている状況では、レンズ内部の汚れ・曇り等に差が生じている可能性が有り、リペア後の仕上りに影響が出てしまう事も御座います。それでもリペア前に比べると良化する事が殆どですので。

リペア後にプロテクションフィルム(ライトスモーク)のご依頼を頂きました。

ヘッドライトにライトスモークプロテクションフィルム施工
ミニクラブマン ヘッドライトプロテクション施工

リペアと一緒にイメージチェンジ。

ミニ ヘッドライトリペア後

劣化の進行していた助手席側もキレイになりました。

ヘッドライトプロテクションフィルム(ライトスモーク)でイメージも変わります。

左右差も分かりません。(^_^)v

リペア後のライト点灯時 ↓

ミニクラブマン ヘッドライト磨き後のライト点灯時

ミニのヘッドライトクラック・ひび割れはキレイに除去が可能となりますのでお気軽にご相談下さい。

ヘッドライトプロテクションフィルム施工後

ヘッドライトの形状・内部の状態によっても施工後の色味は変わりますが、リペアと一緒にさり気なくイメージチェンジですね。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

ヘッドライトの黄ばみ、クラック除去 日産 スカイライン クロスオーバー

埼玉県さいたま市より、日産 スカイラインクロスオーバーにお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

日産スカイラインクロスオーバー ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

ヘッドライトの劣化にお悩みとの事でご相談を頂きました。

ヘッドライトの劣化と言えば、黄ばみですね。

国産車のヘッドライトの劣化の定番、黄ばみですね。(;´Д`) ヘッドライト全体に黄変が見られ見映えを損ねてしまっております。

ヘッドライト劣化、クラックが確認出来ますね。
日産スカイラインクロスオーバー ヘッドライトクラック
良く見ると、ヘッドライトには経年によるクラックが発生しておりました。

ヘッドライトが黄変して、コート層が経年劣化により剥離してしまっていると大抵この様に素材自体にダメージ(クラック)が入ってしまっております。

ヘッドライトリペア前のライト点灯時 ↓

スカイラインクロスオーバー ヘッドライト点灯時のクラック
ライト点灯時に見えるクラック・ひび

ライト点灯時にクラック・ひびは、良く見えますね。国産車のヘッドライトクラックの殆どが除去可能となり、リペア後には透明度も回復します。

スカイラインクロスオーバー ヘッドライトリペア後

レンズ内部の汚れは若干御座いましたが、劣化層を除去する事で透明度も回復します。

スカイラインクロスオーバー ヘッドライト磨き後
スカイラインクロスオーバー ヘッドライト黄ばみ除去
ヘッドライトの黄ばみが無くなる事で見映えは改善されます。

黄ばみ、クラックが無くなる事で見映えは確実に改善されます。

ヘッドライトリペア後のライト点灯時 ↓

ヘッドライトリペア後にプロテクションフィルム施工

ヘッドライトリペア後に、プロテクションフィルム施工。

ヘッドライト磨き後は、プロテクションフィルムでヘッドライトを保護します。

膜厚の有るフィルムが、ヘッドライトを長期間紫外線から保護します。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

ヘッドライトの重度クラックの除去 三菱 デリカ

埼玉県さいたま市より、三菱 デリカにお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

三菱デリカ ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

デリカ ヘッドライトの劣化にお悩みとの事でしたが、、、

ヘッドライトに黄ばみの発生が見られます。デリカのヘッドライトの劣化にお悩みのオーナー様は多い筈。劣化の症状も様々で、黄ばみだけなら良いのですが・・・

三菱デリカ ヘッドライトクラック

近付くと、見えてきます。危険な匂いが・・・

デリカのヘッドライトに重度のクラックが発生。

細かい傷の様にも見える無数のクラックですね。(;’∀’)

今まで市販品等にてヘッドライトクリーニングをして来られたとの事でしたが。

三菱デリカ ヘッドライト磨き前のライト点灯時に見えるクラック

ライト点灯時には無数のクラックが更にハッキリと確認出来る様に。いままで簡易的なクリーニングを繰り返す事で一時的に黄ばみを除去出来ても素材自体のダメージはそのまま残ってしまい徐々に蓄積された結果、今回の様に重度のクラックの症状となってしまいました。(今まで施工してきたデリカは大抵この様な感じでした)

こんな症状でも、リペアで劣化層を除去する事で ↓

三菱デリカ ヘッドライトリペア後
三菱デリカ ヘッドライト磨きでクラックは除去出来ます。
ヘッドライトリペアで殆どのヘッドライトはキレイになります。
ヘッドライトクラックを除去する事でリペア後の見映えは劇的に変わります。

劣化層を極力除去する事でリペア後の見映えは劇的に変化します。(^_-)-☆

ヘッドライトリペア後のライト点灯時 ↓

三菱デリカ ヘッドライトリペア後のライト点灯時
デリカ ヘッドライトクラック除去後

クラックはキレイに除去出来ました。余りに酷く割れてしまっている場合等、除去が困難となってしまうケースも少なからず御座いますので、なるべく早めのリペアをご検討下さい。キレイにならない、国産車のクラックは除去出来ない、などと言われてお困りでしたらお気軽にご相談下さい。

三菱デリカ ヘッドライトのクラックは除去出来る。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

ヘッドライトが、ヒビだだらけに ベンツ Sクラス(W222)

埼玉県さいたま市より、ベンツ S560(W222)にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

ヘッドライトの劣化にお悩みとの事でご相談を頂きましたが、、、

ベンツW222 ヘッドライト磨き

キレイに

ベンツW222 ヘッドライトリペア作業前

見えるヘッドライトも

ベンツW222 ヘッドライトクラック

実は、劣化が進行中。(*_*)

輸入車のヘッドライトの劣化は気付かないケースも多い様です。
ベンツSクラス ヘッドライト点灯時に見えるクラック・ひび割れ

普段、殆ど気付かなくてもライトを点灯すると、、、

ベンツS560のヘッドライトクラック、ひび割れは除去出来る?

無数のクラック・ひび割れの症状が確認出来るかも知れません。(;’∀’) 輸入車特有の劣化で、初期段階は殆ど気付かない事も多い症状ですね。ヘッドライト交換となると吃驚する程に高額となる事も有り、諦めていらっしゃるオーナー様も多いかも知れませんね。輸入車のヘッドライトのこの様な症状は、リペアで殆どがキレイに除去が可能となり料金も交換に比べリーズナブルとなります。

ベンツS560(W222) ヘッドライトリペア後にプロテクションフィルム施工

リペア後にプロテクションフィルム施工中 ↑

プロテクションフィルムは、他のコーティング剤同様に透明度も高く長期間ヘッドライトを紫外線から保護します。

ベンツW222 ヘッドライトプロテクションフィルム施工後

リペア後の保護方法としてもお勧めです。(^_-)-☆

ヘッドライト磨き後は、プロテクションフィルムでヘッドライトを保護します。

透明度も高く、飛び石対策にも有効な方法です。

輸入車のヘッドライトリペアは専門店にお任せ下さい。

一見、劇的変化したとは言えませんが、オーナー様には変化に気付く筈。(^^)/

ベンツSクラス ヘッドライトリペア後のライト点灯時

リペア後のライト点灯時

輸入車のヘッドライト磨き専門店

キレイになりました。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

紫外線がヘッドライトに与える影響 ボルボ V60

埼玉県さいたま市より、ボルボ V60にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

ボルボV60 ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

ヘッドライトの劣化と言っても症状は様々なのですが、ヘッドライトの劣化において一番多い現象が紫外線により新車時のヘッドライトコート層が経年劣化によって変色・剥離してしまう症状。

ボルボV60 ヘッドライト黄ばみ

ご来店時の状態ですが、ヘッドライト上部に異変が・・・

ボルボV60 ヘッドライト上部に黄ばみが発生

ヘッドライト上部に劣化が集中

ヘッドライトの劣化において良く見られるパターンです。

紫外線は空から下方に当たりますので、ヘッドライトも当然ですが影響を受け易い上部から劣化が始まるケースが多いです。(徐々に下方にも影響が現れます)曇っているように見える部分は、新車時のハードコート層が剥離してしまい素材自体が剥き出し状態となってしまっている為に紫外線の影響を諸に受けてしまう事となりますので早めの対処が必要です。

劣化は上から徐々に下へ、その為に現時点で下部分は殆ど劣化が見られません。( ゚Д゚)

ボルボV60 ヘッドライトの劣化は上から徐々に下へ
ボルボV60 ヘッドライトリペア前のライト点灯時

リペア前のライト点灯時。クラック・ひび割れの発生も無くキレイな状態ですが、基本的にリペアする場合には劣化している上部分だけでは無く下部分も全て新車時のコート層を剥離する必要が御座います。キレイな部分をキレイなままリペアする必要が有るのですが、これが意外と難しい・・・(^-^; キレイだった場所がリペアした事で逆に傷だらけになってしまったら。( ;∀;)

新車時のハードコートを全て剥離、素材のダメージも除去して、プロテクションフィルムでヘッドライトを保護します。

ボルボV60 ヘッドライトリペア後
ボルボV60 ヘッドライトの黄ばみ除去

上部のコート層の劣化、黄ばみはキレイに無くなりました。(^_-)-☆

ボルボV60 ヘッドライトリペア後にプロテクションフィルム施工
ボルボV60 ヘッドライトリペア後のライト点灯時

劣化していない下部分は、キレイな状態のまま。今後は、プロテクションフィルムがヘッドライトを紫外線から保護します。

ボルボV60 ヘッドライトプロテクションフィルム

リペア後の保護方法として、プロテクションフィルムは耐久性・耐傷性においてもお勧めとなります。

お気軽にご相談下さい。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

ヘッドライト磨きのリカバリー BMW3シリーズ( F34)

埼玉県さいたま市より、BMW320i(F34)にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

BMW3シリーズ ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

ご依頼の内容は、ヘッドライトの劣化のリペアですが、、、

ヘッドライト磨きのDIYにチャレンジですが・・・

運転席側ヘッドライト、透明感が有りません。ヘッドライト磨きのDIYにチェレンジでキレイになる予定が・・・( ゚Д゚) 逆に白濁りしてしまった。

輸入車のヘッドライト磨きのDIYは・・・

手の付けていない反対側のヘッドライト、元々はこの様な状態だったと思われます。

キレイに見えるヘッドライトですが、劣化が進行しております。

それでもヘッドライト上部は確実に劣化が進行中。

ヘッドライトリペア前のライト点灯時

リペア前のライト点灯時。とりあえず透明度を失ったヘッドライトを何とかしたい。との事で当店にご相談を頂きました。輸入車のヘッドライト磨きをDIYでする場合、国産車と違い手間と時間が掛かります。(;´Д`)

劣化層を除去して再コートすると、、、

BMWF34 ヘッドライトリペア後
ヘッドライト磨きのリカバリーはお任せ下さい。
ヘッドライト磨きのDIYのリカバリー

透明度は無事回復致しました。(^_-)-☆

BMWE34 ヘッドライトクラック・ひび割れ除去

ヘッドライトクラック・ひび割れも全て除去。

BMW3シリーズ ヘッドライト磨きDIYのリカバリー

ライト点灯時もキレイになりました。

ヘッドライト磨きのDIYにチャレンジしたけど、キレイにならなかった。逆に酷くなってしまった。などお気軽にご相談下さい。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

ヘッドライト新車時のコート層の剥がれ レンジローバー ヴォーグ

埼玉県さいたま市より、レンジローバー ヴォーグにお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

レンジローバーヴォーグ ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

レンジローバーヴォーグ ヘッドライトの曇り

気になる症状として、ヘッドライト上部の曇り。新車時のハードコート層が劣化により剥離して素材が剥き出しとなってしまっている部分となります。

レンジローバーヴォーグのヘッドライトのヒビ割れ

その他にも輸入車定番の劣化、クラック・ひび割れの症状も確認出来ますね。

レンジローバーヴォーグ ヘッドライトリペア前のライト点灯時に見えるクラック
レンジローバーのヘッドライトリペア前

ライト点灯時にはクラック・ひび割れの症状がハッキリと確認出来ますね。(^-^;

劣化の症状は様々となりますが、ヘッドライトの劣化層を除去して再コートする事で殆どのヘッドライトの透明度を回復させる事が出来ます。

レンジローバーヴォーグ ヘッドライトリペア後
レンジローバーのヘッドライト磨き後
レンジローバーヴォーグ ヘッドライトリペア後にプロテクションフィルム施工

輸入車のヘッドライトクラック・ひび割れの症状は、リペアする事で殆どがキレイに除去可能となります。

新車時のハードコートの剥がれもキレイに無くなりました。

ヘッドライト上部のコート層の剥がれもキレイに修復しました。(^_-)-☆

プロテクションフィルムが紫外線からヘッドライトを長期間保護します。

プロテクションフィルムが、ヘッドライトを長期間紫外線から保護します。

輸入車のヘッドライトの劣化にお悩みでしたらお気軽にご相談下さい。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

輸入車のクラックは、磨いただけではキレイにならない・・・アウディ Q3

埼玉県さいたま市より、アウディQ3にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

アウディQ3 ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

アウディのヘッドライトクラックは、磨いてもキレイにならない。

当店にご来店前にサービスで磨いて貰った様で、比較的透明度は高いです。

輸入車のヘッドライトの劣化の症状は様々ですが、殆どの場合で市販品では効果が無い事が多いです。

輸入車のヘッドライトクラック・ひび割れ
アウディQ3のヘッドライトクラック

輸入車に多く見られるクラック・ひび割れの症状は、コンパウンド等で磨いても殆ど効果が有りません。黄ばみ等の症状が出ているケースでは透明度は回復する事も御座いますが、今回のQ3の様にクラック・ひび割れがそのまま残ってしまう事が殆ど。

アウディQ3 ヘッドライト磨き前のライト点灯時のクラック

リペア前のライト点灯時

アウディQ3 ヘッドライトリペア前のライト点灯時に見えるクラック

キレイにならない。と言われてしまう事の多い劣化の症状となりますが、確りとした下地処理によって殆どのクラック・ひび割れはキレイに除去が可能となります。

アウディQ3 ヘッドライトリペア後
アウディQ3のヘッドライトリペア作業後

下地処理後は、プロテクションフィルムでヘッドライトを保護。

アウディQ3 ヘッドライトリペア後にプロテクションフィルム施工

飛び石対策にも有効な保護方法となります。

アウディQ3 ヘッドライトリペア後のライト点灯時
アウディQ3 ヘッドライトリペア後

ヘッドライトリペア後のライト点灯時 ↑

輸入車のヘッドライトクラック・ひび割れ除去は、専門店にご相談下さい。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

ゴルフⅦのヘッドライトの黄ばみ、クラック除去

埼玉県さいたま市より、フォルクスワーゲンゴルフ7にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

ゴルフ7 ヘッドライト磨き

ヘッドライトリペアのご依頼が多いゴルフ7となります。

フォルクスワーゲンゴルフ7 ヘッドライトの黄ばみ

ご来店時の状態、全体に黄ばみの発生が見られますね。これは劣化が進行している合図となります。

ゴルフ7 ヘッドライトの黄ばみ、クラック除去のご依頼

劣化初期は、クラック・ひび割れが発生しても透明度は高い状態の事が多いのですが・・・

ゴルフ7 ヘッドライトリペアで黄ばみ・クラックは除去出来ます。

劣化が進行すると、今回の世ヘッドライトの様に黄変が始まります。(;’∀’)

フォルクスワーゲンゴルフ7のヘッドライトリペア前のライト点灯時

ライト点灯時、クラック・ひび割れがハッキリと確認出来ますね。黄変も進行している為に光量も低く車検も難しい可能性が高いです。そこで交換?リペア?のどちらかになりますが、キレイにならないと交換をお勧めされてしまう事も多く、諦めてしまっているオーナー様もいらっしゃる筈です。ヘッドライトの新品は結構高額(特に輸入車)なので・・・( ゚Д゚)

輸入車に限らず殆どのヘッドり都の劣化は、交換する事無くリペアで綺麗に復活します。

ゴルフ7 ヘッドライト磨き後

ヘッドライトリペア後 ↑

ゴルフ7 ヘッドライトリペア後にプロテクションフィルム施工

黄ばみ、クラックはキレイに除去が可能です。(^_-)-☆

ヘッドライト磨き後は、耐久性の高いプロテクションフィルムで保護。

リペア後は、紫外線からヘッドライトを保護する為にプロテクションフィルムを施工。

ゴルフ7 ヘッドライトリペア後のライト点灯時

リペア後のライト点灯時。黄ばみ、クラックは御座いませんので透明度は抜群に高いです。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>