クリア塗装後の黄ばみ トヨタ ソアラ

東京都練馬区より、トヨタ 30ソアラにお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

トヨタ30ソアラ ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

トヨタ30ソアラ ヘッドライトの黄ばみ

ご来店時の状態。

ヘッドライト黄ばみ除去

ヘッドライトに黄ばみの発生が見られます。(;´Д`)

トヨタソアラ ヘッドライトクリア塗装後の黄ばみ

良く見ると、以前他店様にてクリア塗装をされているヘッドライトでした。クリア塗膜が劣化により黄変してしまっている状況ですね。

トヨタソアラ ヘッドライトリペア前のライト点灯時

リペア前のライト点灯時、クリア塗膜が有ったお陰で劣化が見られても素材自体にダメージは殆ど御座いませんでした。

今回は、クリア塗装では無くリペア後にプロテクションフィルムのご依頼を頂きました。

トヨタソアラ ヘッドライトプロテクションフィルム施工

リペア後にプロテクションフィルム施工中 ↑

ソアラ ヘッドライトリペア後にプロテクションフィルム施工
30ソアラ ヘッドライト磨き後
30ソアラ ヘッドライトリペア後のライト点灯時

黄ばみは無くなり透明度も回復致しました。リペア後のコート層の膜厚は、ヘッドライトを保護する上で重要な要素の一つです。磨いたけどあっという間に黄ばんだ、キレイにならなかったなど、お気軽にご相談下さい。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

紫外線がヘッドライトに与える影響 ボルボ V60

埼玉県さいたま市より、ボルボ V60にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

ボルボV60 ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

ヘッドライトの劣化と言っても症状は様々なのですが、ヘッドライトの劣化において一番多い現象が紫外線により新車時のヘッドライトコート層が経年劣化によって変色・剥離してしまう症状。

ボルボV60 ヘッドライト黄ばみ

ご来店時の状態ですが、ヘッドライト上部に異変が・・・

ボルボV60 ヘッドライト上部に黄ばみが発生

ヘッドライト上部に劣化が集中

ヘッドライトの劣化において良く見られるパターンです。

紫外線は空から下方に当たりますので、ヘッドライトも当然ですが影響を受け易い上部から劣化が始まるケースが多いです。(徐々に下方にも影響が現れます)曇っているように見える部分は、新車時のハードコート層が剥離してしまい素材自体が剥き出し状態となってしまっている為に紫外線の影響を諸に受けてしまう事となりますので早めの対処が必要です。

劣化は上から徐々に下へ、その為に現時点で下部分は殆ど劣化が見られません。( ゚Д゚)

ボルボV60 ヘッドライトの劣化は上から徐々に下へ
ボルボV60 ヘッドライトリペア前のライト点灯時

リペア前のライト点灯時。クラック・ひび割れの発生も無くキレイな状態ですが、基本的にリペアする場合には劣化している上部分だけでは無く下部分も全て新車時のコート層を剥離する必要が御座います。キレイな部分をキレイなままリペアする必要が有るのですが、これが意外と難しい・・・(^-^; キレイだった場所がリペアした事で逆に傷だらけになってしまったら。( ;∀;)

新車時のハードコートを全て剥離、素材のダメージも除去して、プロテクションフィルムでヘッドライトを保護します。

ボルボV60 ヘッドライトリペア後
ボルボV60 ヘッドライトの黄ばみ除去

上部のコート層の劣化、黄ばみはキレイに無くなりました。(^_-)-☆

ボルボV60 ヘッドライトリペア後にプロテクションフィルム施工
ボルボV60 ヘッドライトリペア後のライト点灯時

劣化していない下部分は、キレイな状態のまま。今後は、プロテクションフィルムがヘッドライトを紫外線から保護します。

ボルボV60 ヘッドライトプロテクションフィルム

リペア後の保護方法として、プロテクションフィルムは耐久性・耐傷性においてもお勧めとなります。

お気軽にご相談下さい。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

輸入車のヘッドライト、劣化で交換する前にご相談下さい。 アウディ Q3

神奈川県横浜市より、アウディQ3にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

アウディQ3 ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

ヘッドライトの劣化にお悩みとの事でご相談を頂きました。

アウディQ3 ヘッドライトクラック・ひび割れの症状
輸入車のヘッドライトの劣化で新品交換する前にご相談を。
アウディQ3 ヘッドライトクラック除去

輸入車特有のヘッドライトの劣化。全体に無数のクラック・ひび割れの症状が広がっておりました。(;’∀’) 磨いてもキレイにならない、クラックは内部からで除去出来ないと誤った判断をされてしまうケースも多く諦めているオーナー様も多い様です。

アウディQ3 ヘッドライトリペア前のライト点灯時

リペア前のライト点灯時、クラックが確認出来ますね。

輸入車のこの様なヘッドライトに発生するクラック・ひび割れの症状は、殆どがキレイに除去可能となり内部に汚れ、曇り等が無い限りは新品に交換する事無くリペアでも十分キレイになります。

アウディQ3 ヘッドライトリペア後
アウディQ3 ヘッドライトリペア後にプロテクションフィルム施工
アウディQ3 ヘッドライトプロテクションフィルム

下地処理後にプロテクションフィルムでヘッドライトを紫外線から保護します。

アウディQ3 ヘッドライトリペア後のライト点灯時

ライト点灯時にもクラック・ひび割れは確認出来ません。(^_^)v

輸入車のヘッドライト交換の前に一度お気軽にご相談下さい。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

ヘッドライトに細かいひび割れ ポルシェ マカン

神奈川県横浜市より、ポルシェ マカンにお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

ポルシェマカン ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

ポルシェマカンのヘッドライトクラック・ひび割れ

近付かなくてもヘッドライトの異変に気付きますね。(;’∀’)

ヘッドライト上部、紫外線の影響を受け易い場所は一部新車時のハードコートが剥がれてしまっておりました。

ポルシェマカン ヘッドライトクラック
ポルシェマカン ヘッドライトの劣化が進行している状態
ポルシェマカン ヘッドライトに蜘蛛の巣状のクラック・ひび割れが発生して内部が見えない状態です。

蜘蛛の巣状のクラック・ひび割れが発生して、内部が良く見えない状況です。( ゚Д゚) ポルシェのヘッドライトに良く見られる症状となりますが、ここまでハッキリとクラック・ひび割れが確認出来る状況は、劣化が進行しているサインです。

リペア後にプロテクションフィルムのご依頼を頂きました。

ポルシェマカン ヘッドライトリペア後
ポルシェマカン ヘッドライト磨きでクラック・ひび割れはキレイに除去出来ます。
ポルシェマカン ヘッドライトリペア後にプロテクションフィルム施工

下地処理後にプロテクションフィルム施工が完了。(^_-)-☆ 

マカンのヘッドライトリペア

クラック・ひび割れは皆無。

ポルシェマカンのヘッドライト磨き後のライト点灯時

キレイになりました。

輸入車のキレイにならないと言われてしまったヘッドライト、一度お気軽にご相談下さい。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

再度、劣化が見られても再施工が可能です。VWゴルフ7

東京都内より、フォルクスワーゲンゴルフ7にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。以前にも、ヘッドライトリペアのご依頼を頂いております当店のリピーター様となります。

フォルクスワーゲンゴルフ7 ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

前回の施工から再度劣化が見られたとの事で再施工のご相談を頂きました。

ゴルフ7 ヘッドライトリペアの再施工

パッと見た感じでは、透明度も高くキレイです。

良く見るとヘッドライト上部にコート層の劣化が見られました。

良く見ると、、、

左右共に上部にコート層の劣化が確認出来ました。新車時、リペア後に関わらずヘッドライトの劣化は紫外線の影響を受け易い上部から始まる傾向に御座います。

フォルクスワーゲンゴルフ7 ヘッドライトコーティングの再施工

ライト点灯時、クラック・ひび割れ等の確認は出来ませんでした。前回施工時のコート剤が紫外線からヘッドライトを保護出来たと言う事ですね。← これが大事! 前回施工時から劣化が始まって放置期間が長くなれば素材自体にダメージが入ってしまう可能性が御座います。

前回は、UVコートの施工でしたが再施工のタイミングでプロテクションフィルムのご依頼を頂きました。

ゴルフ7 ヘッドライトプロテクションフィルム施工
輸入車のヘッドライト磨きはお任せ下さい。

再度劣化が見られた場合でも再施工は可能となります。(メニュー変更も可能です)

ゴルフ7 ヘッドライトリペア後のライト点灯時
ヘッドライトリペア後に再度劣化が始まっても再施工が可能です。

リペア後のライト点灯時。これで再度、紫外線からヘッドライトを保護する事が出来ますので安心ですね。早いサイクルでの黄ばみの再発等でお困りのオーナー様もお気軽にご連絡下さい。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

ヘッドライトに無数の線傷が? ボルボ V40

埼玉県春日部市より、ボルボ V40にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

ボルボV40 ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪ ボルボのご依頼も多いですね。

ヘッドライトの状態は、、、

輸入車に良く見られる一見キレイに見えるヘッドライトですが・・・

輸入車の劣化初期段階で良く見られる、一見キレイに見えるヘッドライト。ですが・・・

良く見るとヘッドライトには、傷の様な物が見えます。

良く見ると、傷の様な物が確認出来ますね。(;’∀’)

反対側のヘッドライトは更にハッキリと確認出来ます。↓

ボルボのヘッドライトの劣化症状

無数の線傷にも見えるヒビが全体に広がっております。

ボルボV40 ヘッドライト磨き前のライト点灯時

リペア前のライト点灯時、クラック・ひび割れの症状が確認出来ますね。

ボルボに限らず。輸入車に多く見られるヘッドライトの劣化の症状ですが、交換する事無くリペアで殆どのクラック・ひび割れはキレイに除去が可能となります。

ヘッドライトクラック・ひび割れ除去後にプロテクションフィルム施工

劣化層を除去してプロテクションフィルムで保護。

ボルボV40 ヘッドライトリペア後にプロテクションフィルムで保護

酷かった助手席側のヘッドライトもキレイになりました。

ヘッドライトリペア後の保護方法として優れた耐久性を持つプロテクションフィルムはお勧めです。

リペア後に限らず、ヘッドライトの保護方法として優れた能力を持つプロテクションフィルムはお勧めです。

ボルボV40 ヘッドライトリペア後のライト点灯時

ヘッドライトリペア後のライト点灯時 ↑ 

ボルボに限らず輸入車のヘッドライトの劣化は、交換しなくてもリペアで綺麗になるケースも沢山御座います。新品交換の金額に諦めていらっしゃるオーナー様もいらっしゃるかと思われますが一度、お気軽にご相談下さい。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

フロントガラス、黒いセラミック部の飛び石修理 トヨタ ヴォクシー

東京都八王子市より、トヨタ ヴォクシーにお乗りのお客様からウインドリペアのご依頼になります。

トヨタヴォクシー フロントガラス飛び石修理

ご来店有難う御座います。(^^♪

フロントガラス下部の黒いセラミック部の飛び石被害

フロントガラス下部の黒いセラミック部の飛び石被害。(;’∀’) ガラス下部はヒビの伸びてしまうリスクが高い場所となり、リペア中は勿論ですが注意が必要となります。

フロントガラス下部のセラミック部の飛び石修理

リペア後、僅かな痕跡は残りますがヒビの伸長リスクを大幅に軽減する事が出来ます。ヒビが伸びてしまう前にご相談下さい。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

輸入車のヘッドライト磨き フォルクスワーゲン ゴルフ7

東京都北区より、フォルクスワーゲンゴルフ7にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

フォルクスワーゲンゴルフ7 ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

ゴルフⅦのご依頼も沢山頂いておりますが、、、

フォルクスワーゲンゴルフⅦ ヘッドライトクラック

何だか違和感を感じますね。

ゴルフ7 ヘッドライトの細かいクラック・ひび割れ
フォルクスワーゲンゴルフ7 ヘッドライトのひび割れ除去

明らかに正常なヘッドライトでは無さそうですね。(;’∀’) 輸入車のヘッドライトの劣化の多くは、初期段階でライトを点灯する事でクラック・ひび割れの症状が確認出来ますが、今回のケースは通常の状態でもクラック・ひび割れの症状がハッキリと確認出来ますので、劣化が進行している状態と言う事になります。

フォルクスワーゲンゴルフ7 ヘッドライトリペア前のライト点灯時

ライト点灯時には、無数のクラック・ひび割れが確認出来ます。恐らくこのままでは、光量不足で車検は難しそうですね。劣化が進行している状態でもリペアは可能となりますが、放置期間が長くなると素材自体に入ってしまうダメージが増えていく傾向に御座います。

劣化層を除去する事で、、、

ヘッドライトリペアでクラック・ひび割れの症状は改善出来ます。
ヘッドライトリペア後にプロテクションフィルム施工
ゴルフ7 ヘッドライトプロテクションフィルム

クラック・ひび割れ除去後、保護膜としてプロテクションフィルムをご選択頂きました。ヘッドライトは磨いただけでは一時的にキレイになっても、直ぐに劣化が始まってしまいます。膜厚の有るプロテクションフィルムを貼る事で、長期間ヘッドライトを紫外線から保護する事が出来る様になります。

VWゴルフ7 ヘッドライトリペア後

リペア後のライト点灯時もキレイになりました。これで乱反射もなくなり光量も確実に向上しましたので、車検も大丈夫でしょう。(^_-)-☆

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

ヘッドライト磨きのリカバリー BMW3シリーズ( F34)

埼玉県さいたま市より、BMW320i(F34)にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

BMW3シリーズ ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

ご依頼の内容は、ヘッドライトの劣化のリペアですが、、、

ヘッドライト磨きのDIYにチャレンジですが・・・

運転席側ヘッドライト、透明感が有りません。ヘッドライト磨きのDIYにチェレンジでキレイになる予定が・・・( ゚Д゚) 逆に白濁りしてしまった。

輸入車のヘッドライト磨きのDIYは・・・

手の付けていない反対側のヘッドライト、元々はこの様な状態だったと思われます。

キレイに見えるヘッドライトですが、劣化が進行しております。

それでもヘッドライト上部は確実に劣化が進行中。

ヘッドライトリペア前のライト点灯時

リペア前のライト点灯時。とりあえず透明度を失ったヘッドライトを何とかしたい。との事で当店にご相談を頂きました。輸入車のヘッドライト磨きをDIYでする場合、国産車と違い手間と時間が掛かります。(;´Д`)

劣化層を除去して再コートすると、、、

BMWF34 ヘッドライトリペア後
ヘッドライト磨きのリカバリーはお任せ下さい。
ヘッドライト磨きのDIYのリカバリー

透明度は無事回復致しました。(^_-)-☆

BMWE34 ヘッドライトクラック・ひび割れ除去

ヘッドライトクラック・ひび割れも全て除去。

BMW3シリーズ ヘッドライト磨きDIYのリカバリー

ライト点灯時もキレイになりました。

ヘッドライト磨きのDIYにチャレンジしたけど、キレイにならなかった。逆に酷くなってしまった。などお気軽にご相談下さい。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

欧州車のヘッドライトのクラック アウディ A5

埼玉県春日部市より、アウディA5にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

アウディA5 ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

ヘッドライトが、ガラス製からポリカーボネートに変わって年数が経過すると必ず劣化が始まってしまいます。(;´Д`) 国産車・輸入車によっても劣化の症状は異なり、保管状況によって劣化のタイミングにも違いが出ます。

輸入車に多く見られるヘッドライトの劣化、キレイに見えても実は・・・

ご来店時のヘッドライトの状態。パッと見はキレイに見えるヘッドライトですが、オーナー様は、ちょっとした事で気付いてしまうんです。

アウディのヘッドライトクラック
アウディA5 ヘッドライトのクラック・ひび割れ
アウディA5 ヘッドライトのひび割れ

劣化初期段階では殆ど認識出来ないケースも御座いますが、近づく事でヘッドライトの異変に気付く事も御座います。

輸入車のヘッドライトの劣化は、ライトを点灯する事で確認出来ます。

ライトを点灯する事で劣化症状がハッキリと確認出来ます。(一度、確認してみて下さい)

劣化が進行する事でライトを点灯しない通常時でもクラック・ひび割れがハッキリと確認出来る様になり、更に進行する事で国産車の様にヘッドライトに黄変が見られる様になります。出来れば、劣化が進行して素材自体に深いダメージが入ってしまう前にリペアする事がお勧めです。

下地処理後にプロテクションフィルムまで施工すると、、、

アウディA5 ヘッドライトリペア後

ヘッドライトリペア後 ↑

アウディA5 ヘッドライトリペア後にプロテクションフィルム施工

クラック・ひび割れの症状は全て除去。(^_-)-☆

アウディA5 ヘッドライトリペア後のライト点灯時

クラックが無くなる事で、光の乱反射も無くなり光量も上がります。

新品交換をお勧めされてしまった、キレイにならないと言われてしまったなど、輸入車のヘッドライト磨きは、実績ある専門店にご相談してみて下さい。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>