東京都足立区より、フォルクスワーゲンパサートにお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

ご来店有難う御座います。(^^♪
ご来店時のヘッドライトの状態は、、、

黄ばみの発生が見られますね。(;’∀’)

近付いて見ると、輸入車に多く見られるクラック・ひび割れの症状も確認出来ます。内部もハッキリと確認出来ない状態ですので透明度も低いですね。

ライトを点灯すると、やはり暗いですね。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン クラックが発生すると光の乱反射の原因となり、更に黄ばみも発生しておりますので光量は確実に下がってしまっています。このままでは車検も光量不足となってしまう可能性が大です。
車検時に光量不足で、新品交換となってしまう前にリペアと言う選択肢も視野にご検討頂ければと思います。
ヘッドライトリペア後にプロテクションフィルム施工 ↓

確りとした下地処理によって透明度は確実に向上します。

内部もハッキリと確認出来る様になりました。(^_^)v

ヘッドライト磨きは、下地処理後の保護が重要となります。PPF(プロテクションフィルム)は、膜厚の有るフィルムが長期間紫外線からヘッドライトを保護する事が出来ます。輸入車にもお勧めの保護方法となります。
ヘッドライトリペア後のライト点灯時 ↓

クラック・ひび割れは全て除去。これで車検も大丈夫でしょう。(‘◇’)ゞ
当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>