ヘッドライトが暗い原因は、無数のクラック ポルシェ マカン

千葉県習志野市より、ポルシェ マカンにお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

ポルシェマカン ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

マカンのヘッドライトクラック

ご来店時の状態は、全体に黄ばみの発生・無数のクラックが確認出来ました。

ポルシェマカン ヘッドライトの黄ばみ、クラック除去

劣化が進行してしまっている様です。(;´Д`)

ポルシェマカン ヘッドライトクラックが原因で光量不足となってしまう可能性が。

蜘蛛の巣状のクラックによりレンズ内部が確認し辛い状況で、ライト点灯時も暗く感じてしまうのも頷けます。進行すると最悪、車検時に光量不足となってしまう可能性も御座いますので早めのリペアがお勧めです。輸入車のこの様な症状の殆どが新品に交換する事無くリペアで綺麗に回復します。

ヘッドライトリペア後 ↓

ポルシェマカンのヘッドライト磨き後

劣化層を除去する事で本来の透明度を引き出す事が出来ます。

ヘッドライトリペア後の仕上り透明度は抜群に高いですよ。
マカンのヘッドライトリペア後

レンズ内部もキレイに見える様になりました。

ポルシェのヘッドライトリペアはお任せ下さい。

リペア後は、PPF(プロテクションフィルム)でヘッドライトを紫外線から保護します。

ヘッドライトリペア後のライト点灯時 ↓

マカンのヘッドライトリペア後のライト点灯時
ヘッドライトリペアで光量もアップします。

これで夜間走行時も暗く感じる事は無くなる?かと思います。(^_-)-☆

輸入車のヘッドライト磨きは、実績あるヘッドライトリペア専門店にご相談されるのが良いかと思います。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA