千葉県習志野市より、レクサスGS350にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。
ご来店有難う御座います。(^^♪
ヘッドライトの劣化にお悩みとの事でしたが、、、
ヘッドライトが曇っているようにも見えます。
曇りの原因は、経年劣化による黄ばみですね。(^-^; 特にヘッドライト上部に強く見られました。
国産車に多く見られる劣化の定番とも言える黄ばみですが・・・
ライトを点灯すると、クラックも確認出来ます。(;’∀’) 新車時のハードコート層が劣化により保護能力を失ってしまうと紫外線の影響を諸に受けてしまい素材自体にダメージが入ってしまう事となります。今回のケースは、そこまで重症では御座いませんのでリペアのタイミングとしては良かったのではないでしょうか。下地処理にて黄ばみ、クラックを除去した後は、新たにコート層を形成する必要が御座います。保護層が無い状態では紫外線からポリカーボネートを保護する事が出来ません。
リペア後にプロテクションフィルムのご依頼を頂きました。
ヘッドライトリペア後のライト点灯時 ↓
黄ばみ、クラックも無くなり、透明度は回復しました。(^_^)v
劣化が見られたら素材自体にダメージが増えてしまう前、なるべく早めのリペアがお勧めです。
当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>