千葉県より、レクサスGS300hにお乗りのお客様からヘッドライト、エンブレムのリペアのご依頼になります。
ご来店有難う御座います。(^^♪
劣化が酷い状況では御座いませんでしたが、ヘッドライト上部を中心にハードコートの剥がれが確認出来ました。ヘッドライトには、新車時でもコート剤が塗布されており経年劣化によって剥がれが生じてしまう事も御座います。
コート層が剥がれてしまうと・・・
保護膜が無くなる事で、素材自体(ポリカーボネート)が剥き出しとなってしまい紫外線の影響を諸に受けてしまう事でクラック等の症状が発生してしまいます。(;’∀’) 黄変も見られますね。
助手席側ヘッドライトにも、クラックが確認出来ますね。ハードコートが残っている部分は透明度も高くキレイな状態ですが、ハードコート層が無くなるとあっという間に劣化が進行してしまう事が分かるかと思います。リペア後においても保護層の重要性が分かりますね。
劣化層を除去して、プロテクションフィルムを貼る事で長期間ヘッドライトを紫外線から保護する事が出来ます。
助手席側のヘッドライトもキレイになりました。↓
一緒にご依頼を頂きましたグリルエンブレム ↓
エンブレムも、ヘッドライト同様に劣化します。細かいクラックが無数に発生!
ヘッドライト同様にプロテクションフィルムで保護します。ヘッドライトと同時施工で割引となりますのでお気軽にご相談下さい。
当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>