東京都練馬区より、フォルクスワーゲンゴルフ7GTIにお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。
ご来店有難う御座います。(^^♪
ゴルフ7の施工は、過去にも沢山ご紹介をさせて頂いておりますが、ご依頼を頂くヘッドライトの劣化の進行具合、タイミングは様々です。ライトを点灯しないと殆ど劣化が認識出来ない物も有れば、進行してヘッドライトに黄変が発生している物も御座います。ゴルフ7のヘッドライトクラック・ひび割れ・黄ばみの殆どがキレイに除去可能となりますが、劣化が進行して黄ばみの発生が見られる状況だと素材自体にもダメージが入ってしまっている傾向に有ります。リペアで除去は可能となりますが、素材を保護する上でなるべく早めの対処がお勧めとなります。
ヘッドライト全体に輸入車特有の劣化、クラック・ひび割れの症状が確認出来ます。画像では伝わり難いですが、黄ばみの発生も御座いました。
ライトを点灯しない状況でクラック・ひび割れがハッキリと確認出来る状況は、劣化が進行している合図です。(;’∀’)
ヘッドライトリペア前のライト点灯時 ↓
以前、次の車検はダメかも・・・と言われてしまった様です。クラックが有る事で乱反射の原因となりますので光量不足を招いてしまいますね。
クラック・ひび割れ除去、プロテクションフィルムのご依頼となりました。
リペア後は、クラック・ひび割れは全て除去され透明度は回復致しました。(^_^)v
ヘッドライトリペア後のライト点灯時 ↓
これで車検も大丈夫でしょう。オーナー様にもお喜び頂けました。
当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>