埼玉県さいたま市より、ボルボ V60にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。
ご来店有難う御座います。(^^♪
ヘッドライトの劣化と言っても症状は様々なのですが、ヘッドライトの劣化において一番多い現象が紫外線により新車時のヘッドライトコート層が経年劣化によって変色・剥離してしまう症状。
ご来店時の状態ですが、ヘッドライト上部に異変が・・・
ヘッドライト上部に劣化が集中
紫外線は空から下方に当たりますので、ヘッドライトも当然ですが影響を受け易い上部から劣化が始まるケースが多いです。(徐々に下方にも影響が現れます)曇っているように見える部分は、新車時のハードコート層が剥離してしまい素材自体が剥き出し状態となってしまっている為に紫外線の影響を諸に受けてしまう事となりますので早めの対処が必要です。
劣化は上から徐々に下へ、その為に現時点で下部分は殆ど劣化が見られません。( ゚Д゚)
リペア前のライト点灯時。クラック・ひび割れの発生も無くキレイな状態ですが、基本的にリペアする場合には劣化している上部分だけでは無く下部分も全て新車時のコート層を剥離する必要が御座います。キレイな部分をキレイなままリペアする必要が有るのですが、これが意外と難しい・・・(^-^; キレイだった場所がリペアした事で逆に傷だらけになってしまったら。( ;∀;)
新車時のハードコートを全て剥離、素材のダメージも除去して、プロテクションフィルムでヘッドライトを保護します。
上部のコート層の劣化、黄ばみはキレイに無くなりました。(^_-)-☆
劣化していない下部分は、キレイな状態のまま。今後は、プロテクションフィルムがヘッドライトを紫外線から保護します。
リペア後の保護方法として、プロテクションフィルムは耐久性・耐傷性においてもお勧めとなります。
お気軽にご相談下さい。
当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>