ヘッドライトの黄変とクラック除去 レクサス SC430

栃木県より、レクサス SC430にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。ヘッドライトの劣化にお悩みのご様子で当店にご相談を頂きました。

レクサスSC430 ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

レクサスSCのヘッドライトの黄ばみ

国産車に多く見られるヘッドライトの黄変。(;´Д`)

だけだと良いのですが・・・

レクサスSC430 ヘッドライトクラック

ご依頼を頂くレクサスSCの殆どが、黄ばみ以外に素材に深いダメージが入ってしまっているケースが多いです。(;’∀’)

レクサスSC430 ヘッドライトの黄ばみ除去

見映えも悪くなってしまいますね。

レクサスSCのヘッドライト磨きのご依頼ですが、殆どが重度の症状です。

紫外線の影響を受け易い上部には無数のクラックが発生しており、確りと除去する事で見映えを向上させる事が出来ます。

レクサスSCのヘッドライトリペア作業前のライト点灯時

リペア前のライト点灯時 ↑

レンズ表面のみの作業となりますので、内部の汚れ・曇り等は残ってしまう旨をお伝えさせて頂いての作業となります。今回、リペア後の保護方法としてプロテクションフィルムのご依頼を頂きました。

レクサスSC430 ヘッドライト磨き後にプロテクションフィルム施工

ヘッドライトリペア後 ↑

ヘッドライト磨きは劣化層を除去する事で仕上りも向上します。

劣化層を除去する事で透明度・耐久性・仕上りも向上します。(^_-)-☆

ヘッドライトリペア後は、プロテクションフィルムで保護します。

膜厚の有るプロテクションフィルムが、長期間ヘッドライトを紫外線から保護します。

ヘッドライトリペア後は見映えも結構変わりますよ。

ヘッドライトの黄ばみが無くなり、見映えも劇的に向上しました。

ヘッドライトリペア後は、ライトを点灯して確認。

リペア後のライト点灯時 ↑

オーナー様にもお喜び頂けた様で何よりです。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA