劣化が進行しているサイン? VW ゴルフ7

埼玉県さいたま市より、フォルクスワーゲンゴルフ7にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

ゴルフ7 ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

ヘッドライトの劣化にお悩みとの事でご相談を頂きましたが、、、

ゴルフ7 ヘッドライトの黄ばみ

ヘッドライト全体が黄変しています。(;’∀’)

ゴルフ7 ヘッドライトに黄ばみが発生すると劣化が進行しているサイン?

ヘッドライトに黄ばみの発生が見られると・・・

ゴルフ7のヘッドライトリペアも当ブログにて沢山ご紹介をさせて頂いておりますが、劣化初期段階ではライトを点灯しないとクラック・ヒビ割れの発生が確認出来ない状況ですが、進行するとライトを点灯しない昼間等でもクラックが確認出来る様になり、そこから黄ばみの発生が見られるようになります。輸入車のヘッドライトに黄ばみが見られる場合、劣化が進行しているサインかも知れません。

ゴルフ7 ヘッドライトリペア前のライト点灯時

ライト点灯時。光量が低く車検NGの可能性大!ですね・・・(-_-;)

ライト点灯時に細かいクラック・ひび割れが確認出来ます。

細かい無数のクラック・ひび割れが確認出来ます。

リペアする事で確実に透明度・光量は向上致しますが、仕上りはレンズ内部の汚れ・曇り等の有無によっても変わります。今回は、リペア後にプロテクションフィルムのご依頼を頂きました。

ゴルフ7 ヘッドライトリペア後

ヘッドライトリペア後

ゴルフ7 ヘッドライトリペア後にプロテクションフィルムで保護

透明度は抜群です。

ゴルフ7 ヘッドライトリペア後のライト点灯時

リペア後のライト点灯時

ゴルフ7のヘッドライトクラックは、キレイに除去可能です。

クラックは、キレイに除去が可能です。(^_-)-☆

プロテクションフィルムは、長期間ヘッドライトを紫外線から保護します。輸入車のヘッドライトの劣化にお悩みでしたらお気軽にご相談下さい。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA