埼玉県北本市より、レクサス IS300hにお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。
ご来店有難う御座います。(^^♪
ヘッドライトの劣化にお悩みとの事でご相談を頂きましたが、、、
新車時のコート剤(ハードコート)が経年により剥がれてしまっている状況でした。殆どの場合、紫外線の影響を受け易い上部から劣化が進行して行きます。当初、ハードコートが剥がれてしまった部分から黄ばみの発生が見られた為に、コンパウンド磨き・市販品のコーティング剤を試して見たけど・・・効果が見られず、断念。(;’∀’) そこで当店にご依頼を頂きました。
コート層が剥がれて素材が剥き出しとなってしまった部分には、無数の細かいクラックが見られました。
保護層の無い部分は、素材自体にダイレクトにダメージが入ってしまいます。(;’∀’)
簡易施工では、一時的にキレイにすることは出来ても、直ぐに黄ばみ等の再発が見られます。
今回のケース、ハードコート剥がれの有る上部分は素材自体にも劣化が見られますが、新車時のハードコートが残っているヘッドライト半分から下部の綺麗な部分に関しましても、劣化していないコート層全てを除去してヘッドライト全体に再コートする必要が御座います。
ヘッドライトクラック除去後。
下地処理後に膜厚の有るコート剤を塗布する事で、長期間ヘッドライトを紫外線から保護します。
キレイになりました~
当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>