東京都北区より、フォルクスワーゲン ゴルフ7にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。
ご来店有難う御座います。(^^♪
ご来店時の状態ですが、透明度が低いですね。
輸入車に多く見られるクラック・ひび割れの症状となります。
細かいヒビの集合体です。(;’∀’)
劣化初期段階では、ヘッドライト自体の透明度は高くライトを点灯しないと確認が難しいクラック・ひび割れの症状もここまで進行するとライトを点灯しない昼間でもハッキリと確認出来る様になります。初期段階では表面もツルツルでクラック・ひび割れは内部からで~と誤った判断をされてしまうケースも多い様ですが、ここまで進行するとクラック・ひび割れが内部からで無い事が確認出来ますね。手で触ってもカサカサしているので良くわかります。(^-^;
新車時のコート層が劣化してクラック・ひび割れを発生させるのですが、殆どのケースでコート層を剥離してもクラック・ひび割れが完全に除去出来ない事が多く、素材自体にまでダメージが入ってしまっている状況です。それも確りとした下地処理によって殆どがキレイに除去可能となります。
下地処理後にコート剤を塗布します。
下地処理によって仕上りは決まります。
クラック・ひび割れは全て除去。(^_-)-☆
光量も確実に向上しましたね。これで車検も大丈夫です。(^_^)v
キレイにならないと言われてしまったヘッドライト、ご相談下さい。
当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>