茨城県より、BMW320i(F30)にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

遠方より有難う御座います。(^^♪
ご来店時のヘッドライトの状態は、、、

昼間の屋外では、透明度も高くキレイに見えますが、、、

夜間、ライトを点灯するとキラキラとした傷の様な物が確認出来る事が御座います。

良く見ると、細かいクラック・ひび割れが無数に広がっております。(;’∀’)
輸入車に多く見られる劣化の症状ですね。素材自体が熱によって伸縮するのに対し、新車時のコート層は高硬度の為に伸縮出来ずクラック・ひび割れが発生してしまう物と思われます。近所の鈑金塗装業者様等にもお断りされてしまったご様子で、縁あって当店にご依頼を頂きました。リペア不可、内部からで除去出来ない、キレイにならない等の理由でお断りされてしまうと言ったケースは良く耳にしますが、その殆どが間違った判断となり、確りとした下地処理によって輸入車のクラック・ひび割れの殆どがキレイに除去可能となります。

リペア後のライト点灯時

クラック・ひび割れは、キレイに除去。(^_-)-☆
リペア後の保護方法として、プロテクションフィルム(ライトスモーク)のご依頼となりました。

さり気なくスモークに。!(^^)!
プロテクションフィルムは、車種・ヘッドライトの形状によって施工不可となるケースも御座います。お気軽にご相談下さい。
当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>