リペア後の保護膜が重要です。ミニ

埼玉県北足立郡より、ミニ ジョンクーパーワークスにお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。

ミニ ヘッドライト磨き

ご来店有難う御座います。(^^♪

ご来店時のヘッドライトの状態は、、、

ミニ ヘッドライトクラック

定番のヘッドライトクラック・ひび割れの症状ですね。

ヘッドライト全体にクラックが広がっております。

ヘッドライト全体に広がっております。

輸入車に多く見られる劣化で、リペア不可。内側からで除去出来ない。キレイにならない。と、誤った判断をされてしまう事が多い症状ですね。

ミニのヘッドライト点灯時のクラック・ひび割れはキレイに除去出来ますよ。

ライト点灯時はこんな感じで、ひび割れが確認出来ますね。

輸入車のこの様な劣化の症状は、市販品では殆ど効果が見られません。(^^;) コーティング剤を塗布する前の下地処理の段階でキレイに除去する必要が御座います。

ミニ ヘッドライトリペア後

下地処理完成。この段階でクラック・ひび割れは全て除去します。(^_-)-☆ 

ミニ ヘッドライトプロテクションフィルム

ライトスモークのヘッドライトプロテクションフィルムの施工

クラック・ひび割れは全て除去。(^_-)-☆

ヘッドライトリペア後の保護方法にも選択肢が御座います。リペアの目的・保管状況等によってお勧め出来る方法も変わります。お気軽にご相談下さい。

当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA