東京都板橋区より、フォルクスワーゲンゴルフ6にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。先日、ヘッドライトの劣化にお悩みとの事でご相談を頂きました。

ご来店有難う御座います。(^^♪

運転席側ヘッドライト
全体的に黄ばんでおりました。(^-^;

助手席側ヘッドライト
上部にはひび割れ、一部コート層の剥がれも確認出来ます。

ライトを点灯するとヘッドライト全体にクラックの発生が確認出来ますね。運転席側のヘッドライトは既にお客様がDIYにてコーティングを塗布されている状況です。

運転席側に比べて若干、クラック・ひび割れの症状が軽いです。
輸入車のこの様な症状のヘッドライトは、大抵が素材自体にまでクラックが入ってしまっており確りとした下地処理が必要となります。

下地処理が終了~
今回はプロテクションフィルムのご依頼となりますので、フィルムを張る為の下地を作ります。コート剤によって下地処理の仕方は違います。

膜厚の有る透明のフィルムが長期間ヘッドライトを保護します。

プロテクションフィルムは生活傷等を自己修復する機能、撥水加工もされておりますので汚れも付きにくいですよ。(^_-)-☆

リペア後のライト点灯時

ヘッドライトのクラック・ひび割れが無くなる事で、光の乱反射も無くなり透明度も確実に向上致します。
輸入車のヘッドライトクラック・ひび割れ除去は、実績あるヘッドライトリペア専門店にご相談してみて下さい。
当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>