埼玉県朝霞市より、アウディA4にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。先日、ヘッドライトの劣化にお悩みのご様子で当店にご相談を頂きました。

ご来店有難う御座います。(^^♪

輸入車特有のヘッドライトの劣化症状のクラック・ひび割れ

輸入車に見られるひび割れの症状となりますが、この様に白い斑点模様が見える様になると劣化が進行しているサインです・・・素材自体にまでヒビが入ってしまっている可能性大です。(;^ω^)

リペア前のライト点灯時。キラキラして何れ乱反射して光量不足となってしまう様に・・・
当店にご相談される前に幾つかの店舗にご相談されるも全て作業不可との判断で、交換をお勧めされてしまった様です。輸入車のこの様なクラック・ひび割れの症状は、キレイにならない・内部からで除去出来ないと言われてしまう事が多い症状となりますが、確りとした下地処理によって殆どがキレイに除去可能です。

下地処理後にコート剤を塗布

クラック・ひび割れは全て除去。

膜厚の有るコート層によって、長期間紫外線から保護する事が出来ます。(^_-)-☆
磨いて簡易的なコーティング剤を塗布する施工方法では、一時的にキレイにすることは出来ても紫外線から素材を保護する根本的な解決とはなりません。長期間、紫外線からヘッドライトを保護する為には、コート層に膜厚が必要となります。早いサイクルでの黄ばみ等の再発にお悩みでしたらお気軽にご相談下さい。
当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>