埼玉県さいたま市より、マツダ CX-5にお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。ヘッドライトの劣化にお悩みのご様子で当店にご相談を頂きました。
早速、ヘッドライトの状態を拝見
紫外線の影響によって新車時のコート層が既に無くなってしまっている部分が特に黄ばんで、比較的まだ透明度の高い下部は徐々にコート層が劣化によって無くなってしまっている状態です。ヘッドライトの劣化は、紫外線の影響を受けやすい上部から。
リペアをする上で、劣化の進行が進んでいないからと言ってヘッドライト下部の新車時のコート層を残す事は出来ませんので、下地処理の段階で確りとコート層は剥離して新たにコート層を形成します。
屋外保管の場合、ヘッドライトの劣化が早い傾向にありますので、膜厚の有るコート剤がお勧めとなります。磨いて簡易的なコーティング(ガラスコーティング系)では、紫外線からヘッドライトを保護する事が出来ませんので早いサイクルで黄ばみが再発してしまいます。(一時的にキレイになっても、素材へのダメージは徐々に蓄積されて行きます。)ヘッドライトの劣化にお悩みでしたら、お気軽にご相談下さい。
当店にご依頼有難うございました。<(_ _)>